焙り焼き

2015年3月8日 雑記
焙り焼き
スタンでこういうカードを待ってた

赤で2マナ域悩んでたけど、助かるわー

まぁ、これから増えるであろうドラゴンには別で対処かね
マジック・オリジン
公式
http://mtg-jp.com/publicity/0014387/



セット名『マジック・オリジン』
カード種類数272
プレリリース・イベント2015年7月11~12日
発売日2015年7月17日
発売記念ウィークエンド2015年7月17~19日
ゲームデー2015年8月8~9日

Magic Onlineプレリリース・イベント2015年7月24~27日
Magic Online発売日2015年7月27日
Magic Onlineリリース・イベント2015年7月27日~8月12日

プロツアー『マジック・オリジン』2015年7月31日~8月2日
プロツアー『マジック・オリジン』開催地カナダ、バンクーバー
プロツアー『マジック・オリジン』フォーマットスイスラウンド:
スタンダード
『マジック・オリジン』ドラフト
トップ8:
スタンダード

公式
http://mtg-jp.com/publicity/0012035/

家の近くでも販売されるようになりました。

急に欲しくなっても売っているのは有難いです。

カードショップの方がもっと良かったかもですがー
タルキール龍紀伝
タルキール龍紀伝
タルキール龍紀伝
公式
http://mtg-jp.com/publicity/0011470/



セット名タルキール龍紀伝
ブロック『タルキール覇王譚』ブロック第3弾
カード種類数264
プレリリース・イベント2015年3月21~22日
公式発売日2015年3月27日
発売記念ウィークエンド2015年3月27~29日
ゲームデー2015年4月18~19日

Magic Onlineプレリリース・イベント2015年4月3~6日
Magic Online発売日2015年4月6日
Magic Onlineリリース・イベント2015年4月6日~22日

プロツアー『タルキール龍紀伝』日程2015年4月10日~12日
プロツアー『タルキール龍紀伝』開催地ベルギー、ブリュッセル
プロツアー『タルキール龍紀伝』フォーマットスイスラウンド:
スタンダード
『タルキール龍紀伝』『タルキール龍紀伝』『運命再編』ドラフト
トップ8:
スタンダード


覇王譚と龍紀伝のシンボル淵が同じになっている
粋な事するよなぁ

名高い武器職人

2015年1月20日 雑記
名高い武器職人
『タルキール覇王譚』か『タルキール龍紀伝』の未来の武器を作り出す。

これもまた2つの可能性があるという意味で、好きなカード


公式
http://mtg-jp.com/publicity/0012018/

モダン
時を越えた探索,宝船の巡航,出産の殻 禁止
ゴルガリの墓トロール 解除

レガシー

宝船の巡航 禁止
世界喰らいのドラゴン 解除

ヴィンテージ

宝船の巡航 禁止
けちな贈り物 解除

タルキールリスト

2014年12月30日 趣味
■白・レア
1アナフェンザの伝令/Herald of Anafenza
2アラシンの上級歩哨/High Sentinels of Arashin
1真珠の達人/Master of Pearls
1対立の終結/End Hostilities
■白・神話レア
1風番いのロック/Wingmate Roc
■青・レア
1ケルゥの呪文奪い/Kheru Spellsnatcher
1時を越えた探索/Dig Through Time
1千の風/Thousand Winds
2凍氷破/Icy Blast
■青・神話レア
 賢いなりすまし/Clever Impersonator
1真珠湖の古きもの/Pearl Lake Ancient
■黒・レア
 死滅都市の悪鬼/Necropolis Fiend
1血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion
1不気味な腸卜師/Grim Haruspex
 古き者どもの報復/Retribution of the Ancients
■黒・神話レア
 奈落の総ざらい/Empty the Pits
■赤・レア
 嘲る扇動者/Jeering Instigator
2火口の爪/Crater’s Claws
 軍族の雄叫び/Howl of the Horde
2龍流派の双子/Dragon-Style Twins
■赤・神話レア
1灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix
1龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker
■緑・レア
1うねる塔甲羅/Meandering Towershell
1硬化した鱗/Hardened Scales
1神秘の痕跡/Trail of Mystery
2爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic
■緑・神話レア
1書かれざるものの視認/See the Unwritten
 頭巾被りのハイドラ/Hooded Hydra
■白黒・レア
2完全なる終わり/Utter End
■白黒・神話レア
 真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor
■青赤・レア
1精神振り/Mindswipe
■黒緑・レア
2ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer
■赤白・レア
2跳ね返す掌/Deflecting Palm
■緑青・レア
 サグのやっかいもの/Sagu Mauler
■白黒緑・レア
2アブザンの隆盛/Abzan Ascendancy
2砂塵破/Duneblast
1象牙牙の城塞/Ivorytusk Fortress
 包囲サイ/Siege Rhino
■白黒緑・神話レア
 先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost
■青赤白・レア
1内向きの目の賢者/Sage of the Inward Eye
1カマキリの乗り手/Mantis Rider
 ジェスカイの隆盛/Jeskai Ascendancy
2飛鶴の技/Flying Crane Technique
■青赤白・神話レア
 悟った達人、ナーセット/Narset, Enlightened Master
■黒緑青・レア
1悪逆な富/Villainous Wealth
1死者の王、ケルゥ/Kheru Lich Lord
2スゥルタイの隆盛/Sultai Ascendancy
1ラクシャーサの大臣/Rakshasa Vizier
■黒緑青・神話レア
 血の暴君、シディシ/Sidisi, Brood Tyrant
■赤白黒・レア
1足首裂き/Ankle Shanker
 軍族の解体者/Butcher of the Horde
2はじける破滅/Crackling Doom
1マルドゥの隆盛/Mardu Ascendancy
■赤白黒・神話レア
 兜砕きのズルゴ/Zurgo Helmsmasher
■緑青赤・レア
2凶暴な拳刃/Savage Knuckleblade
2ティムールの隆盛/Temur Ascendancy
1なだれの大牙獣/Avalanche Tusker
2本質捕らえ/Trap Essence
■緑青赤・神話レア
1龍爪のスーラク/Surrak Dragonclaw
■アーティファクト・レア
1タルキールの龍の玉座/Dragon Throne of Tarkir
1群の祭壇/Altar of the Brood
1幽霊火の刃/Ghostfire Blade
■アーティファクト・神話レア
1ウギンのきずな/Ugin’s Nexus
■土地・レア
 溢れかえる岸辺/Flooded Strand
 汚染された三角州/Polluted Delta
 樹木茂る山麓/Wooded Foothills
1血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
1吹きさらしの荒野/Windswept Heath
9/27
晴れる屋でチームシールド…のはずが、前日時点で集まってた全員の意思疎通が出来てなくて参加出来ず
やる事なくなったのとスタン用意してなかったので、石田さんの黒単アグロ借りて12時スタンに参加
成績は6回戦で○○○××ドロップ
○○○××の時点でチームシールド側が終わってたのでドラフトしたくてドロップしたけど、普通に考えたらトップ8に残れたかもしれんかったよなー
少し残念でしたとさ

ブロック構築に近かったけど強いね
入れたのは血に染まりし勇者ぐらいか
軽いデッキ自体使わないのでサイドチェンジもしたフリだけだったしw
英雄的でシナジーしてるから血に染まりし勇者よりも苛まれし英雄 のほうが強いんじゃないかと思えた

ドラフトは6ドラになりティムールで4位でした
包囲サイゲット
プレリの時にも思ったけど、ティムールって他のクランと違って土地18枚構成にしても平気だから結構好きだったりするわ



9/28
宮原にて6人の3人チームドラフト

ドラフト1回目
1-1でバイオゴリラ引いたので昨日に引き続きティムールかな~?
1-2で寄せ餌付きの象でティムールの流れ
成績は○○の時点でチームが5勝してたのでこちらのチームの勝ち

レア18枚の中にはサルカンが…
チーム側の総取りではあるもの分配方法はダイスの大きい順で、無事1番手になりサルカンゲット
うまー

ドラフト2回目
1-1でアナフェンザ
適当にアブザン組んでいったけど、ピック最中に土地18枚構成にしづらいなぁと考えてたら赤緑フェッチが流れてきて即ピック
アナフェンザの伝令、アラシンの上級歩哨、象牙牙の城塞も手に入ったので楽にデッキが組めました
成績は2-1
レアパワーで強かったけど、1戦目マルドゥビートにいわされてしまった

レア18枚にはフェッチが4枚あったので成績順とじゃんけんで3番手に
緑白フェッチが手に入りました
9/20 プレリ1日目
アブザンで参加
シールドなので遅めのクランでも十分間に合った
マルドゥ相手はマジ勘弁
成績は3-1 ラストマッチでグダって負け

9/21 プレリ2日目
ティムールで参加
好きな緑絡み2つ目
単純に5/5トランプルが強かった
成績は2-2
プレリレア狙いでティムールを選択したのもあったけどね
おかげでプレリレアはスーラクでした

変異メモ

2014年9月16日 雑記
0マナ5枚(手札見せる系)
アンコ

1マナ2枚
青コモン0/5飛行、防衛
緑コモン1/12再生

2マナ1枚
黒コモン1/4絆魂

3マナ3枚
青 コモン3/2ブロックされない
青 アンコ3/1飛行、ターン終了時まで1体呪禁
青緑アンコ2/2飛行、バウンス

4マナ2枚
白コモン1/5飛行
赤コモン5/2

5マナ12枚
アブザン 4/4絆魂
ジェスカイ4/3先制、他のクリを+3+0修正
スゥルタイ3/4飛行サボで1ドロー1ディス
マルドゥ 2/2、1/1ゴブリン3体
ティムール5/5トランプル
白3/6
青4/5
黒5/3
赤3/3先制
緑2/5到達
アンコ緑5/5表向きのクリをアンタップ
4/4ゴーレム

6マナ1枚
コモン6/7

スケジュール

2014年9月15日 趣味
9月20~21日
プレリ

9月26日
発売日

10月 4~ 5日


10月11~12日


10月18~19日
ゲームデー

10月26日(日)
BMO Vol.2 スタン
横浜産貿ホール マリネリア
個人メモ

【買え枠】
アラシンの上級歩哨
3白
飛行
他の+1カウンター置かれてる1体につき+1修正
3白:クリに+1カウンター1個置く


包囲サイ
トランプル
CIP3点ドレイン
4/5


【プレリ】
土地18、19ぐらい
土地詰まったら負け
2マナクリは入れなくてよい
土地多く入れるので先手

ティムール、ジェスカイが強い

■コモン
雪花石の麒麟
3白
飛行、警戒
2/3

隠道の神秘家
4青
ブロックされない
変異2青
3/2

クルーマの盟族
3黒黒
変異4黒
5/3

峡谷に潜むもの
4赤
変異3赤
5/2

長毛ロクソドン
5緑緑
変異5緑
6/7

■アンコ
尊いラマスー
6白
飛行
5/4

水渦
4青青
インスタント
クリ最大2体バウンス


マー=エクの夜刃
3黒
長久黒
+1カウンターで接死
2/3

戦名を望む者
1赤ー人間・戦士
強襲+1カウンター有りで出す
パワー1以下にブロックされない
2/1

松歩き
3緑緑
変異4緑
表向きになるたび、それをアンタップ
5/5


■スペル
消耗する負傷
1黒
エンチャントーオーラ
-2修正

ラクシャーサの秘密
2黒
ソーサリー
2枚ハンデス。2枚デッキ削る

石弾の弾幕
2赤
ソーサリー
自分以外のクリに1点ずつ
獰猛ーブロックされない

龍鱗の加護
3緑
インスタント
1体に+1カウンターを2個置き、アンタップ
ラヴニカブロックもスタン落ちするので
最後にスタン回しましたとさ

赤単、ジャンドコン、白黒コンあたりが流行ってるらしいので
ヴィズコーパや神々の憤怒が使えるオロスコンで

以前DNで書いたデッキレシピと方向性は、さほど変わらずtって感じ
勝率は高めなんだけど、常に相手の手札見てメモるのが疲れるね

赤単の5tぐらいで勝敗がつくのは1日に9回戦ほどするような時は羨ましいわ

1回戦:エスパーコン○○
2回戦:バント○×○いがらしさん
3回戦:黒単○○
4回戦:緑単×○×
5回戦:緑白ビート×○○
6回戦:ID

4位でシングルエネミ

SE1回戦:ジャンドコン○×○時間切れでラスト勝ち
SE2回戦:青白コン××

4占術黒赤
4占術白黒
4占術白赤
3ギルラン黒赤
1アーボーグ
2ペイン白黒
4ペイン白赤
1沼
2山

4収集者
2生命散らし
4ヴィズコーパ
2オブゼ

4思考囲い
3戦慄掘り
2ミジウム
2神々の憤怒
4英雄の破滅
2骨読み
1鞭
2チャンドラ
1リリアナ
2ペス

1ミジウム
1戦慄掘り
1神々の憤怒
2ファリカの療法
2種父
2人脈
2殺戮遊戯
2払拭の光
1ラクドスの復活
運命再編
運命再編
運命再編
いつも通りセットを纏め、追記してきます

公式
http://mtg-jp.com/publicity/0011160/



セット名運命再編
ブロック『タルキール覇王譚』ブロック 第2弾
カード種類数185枚
プレリリース・イベント2015年1月17~18日
発売日2015年1月23日
発売記念ウィークエンド2015年1月23~25日
ゲームデー2015年2月13日

Magic Onlineプレリリース・イベント2015年1月30日~2月2日
Magic Online発売日2015年2月2日
Magic Onlineリリース・イベント2015年2月2~18日

プロツアー『運命再編』日程2015年2月6~8日
プロツアー『運命再編』開催地アメリカ合衆国・ワシントンDC
プロツアー『運命再編』フォーマットスイスラウンド:
モダン
『タルキール覇王譚』ブロック・ドラフト
トップ8:
モダン

タルキール式ラスゴ
やっと来てくれたラスゴ枠

デカイクリーチャーが好きなのに追いつけないから全体除去が欲しくなってしまうデッキをいつも作ってしまう

授与を意識してなのか、タルキールでは装備品が多いという噂だからか、付けられているパーマネントも除去する仕様

今のデッキではマナ加速がマナクリ頼みなので、使い辛いところ

不屈の自然枠はよー

さいきん

2014年8月30日 趣味
少しマジックを離れていたけど、最近はまた嵌りつつある

むしろ更新していない時もチームシールド、ドラフト、チーム6ドラ、100人規模の大会とか参加してるんだけどね

ネタがある忙しくてと更新しないし、暇になるとネタなくて更新しない悪循環


マナバーン杯は3-1からの3-2、3-3となったのでドロップ
お持ち帰りはアジャニ

時間が余ったので身内8ドラ
突発だのによく集まったわw

折角3-0できたので残します


1神秘家
2道探し
1ペガサス
2イーサーン
1ヘリオッドの巡礼者
1トーテム像
2緑模範
1カミソリ足のグリフィン
1ゴミあさり
1寛大な拷問者
1シルバーバック
1包囲ワーム
1加護織りの巨人

1霊魂の絆
1名誉の印
1貪る光
1弱者狩り
1光の柱
1苛性タール
1新緑の安息所

1未開地
4平地
3沼
9森



相手によってサイドからシルバーバック、垂直落下、腐敗喰いの蛆、陽刃のエルフとかを入れ替えてた

キューブ化~

2014年7月8日 趣味
イニストラードのキューブ化計画中です
コモン3
アンコ2
レア1
神話1で探してます

手持ちのクソコモン余ってたら分けてください
※今後、収集情況を載せます

1.
日本語名:修道院のグリフィン(しゅうどういんのぐりふぃん)
 稀少度:コモン

2.
日本語名:空翔ける雪花石の天使(そらかけるせっかせきのてんし)
 稀少度:レア

3.
日本語名:天使の監視者(てんしのかんししゃ)
 稀少度:神話レア

4.
日本語名:アヴァシン教の僧侶(あう゛ぁしんきょうのそうりょ)
 稀少度:コモン

5.
日本語名:信仰の縛め(しんこうのいましめ)
 稀少度:コモン

6.
日本語名:教区の勇者(きょうくのゆうしゃ)
 稀少度:レア

7.
日本語名:礼拝堂の霊(れいはいどうのれい)
 稀少度:コモン

8.
日本語名:修道院の若者(しゅうどういんのわかもの)
 稀少度:アンコモン

9.
日本語名:安らかに旅立つ者(やすらかにたびだつもの)
 稀少度:レア

10.
日本語名:神聖なる報い(しんせいなるむくい)
 稀少度:レア

11.
日本語名:宿命の旅人(しゅくめいのたびびと)
 稀少度:コモン

12.
日本語名:上座の聖戦士(じょうざのせいせんし)
 稀少度:コモン

13.
日本語名:精鋭の審問官(せいえいのしんもんかん)
 稀少度:レア

14.
日本語名:戦慄の感覚(せんりつのかんかく)
 稀少度:コモン

15.
日本語名:悪鬼の狩人(あっきのかりゅうど)
 稀少度:アンコモン

16.
日本語名:絞首台の守部(こうしゅだいのもりべ)
 稀少度:アンコモン

17.
日本語名:霊誉の僧兵(れいよのそうへい)
 稀少度:レア

18.
日本語名:幽霊の憑依(ゆうれいのひょうい)
 稀少度:コモン

19.
日本語名:無形の美徳(むけいのびとく)
 稀少度:アンコモン

20.
日本語名:霊廟の護衛(れいびょうのごえい)
 稀少度:アンコモン

21.
日本語名:弱者の師(じゃくしゃのし)
 稀少度:レア

22.
日本語名:深夜の出没(しんやのしゅつぼつ)
 稀少度:アンコモン

23.
日本語名:月皇ミケウス(げっこうみけうす)
 稀少度:神話レア

24.
日本語名:勇壮の時(ゆうそうのとき)
 稀少度:コモン

25.
日本語名:金輪際(こんりんざい)
 稀少度:レア

26.
日本語名:幻月(まぼろしづき)
 稀少度:アンコモン

27.
日本語名:墓場の浄化(はかばのじょうか)
 稀少度:アンコモン

28.
日本語名:農民の結集(のうみんのけっしゅう)
 稀少度:アンコモン

29.
日本語名:叱責(しっせき)
 稀少度:コモン

30.
日本語名:無私の聖戦士(むしのせいせんし)
 稀少度:コモン

31.
日本語名:銀筋毛の狐(ぎんすじげのきつね)
 稀少度:コモン

32.
日本語名:忌まわしきものの処刑者(いまわしきもののしょけいしゃ)
 稀少度:アンコモン

33.
日本語名:大物潰し(おおものつぶし)
 稀少度:コモン

34.
日本語名:邪悪の排除(じゃあくのはいじょ)
 稀少度:コモン

35.
日本語名:幽体の乗り手(ゆうたいののりて)
 稀少度:アンコモン

36.
日本語名:石のような静寂(いしのようなせいじゃく)
 稀少度:レア

37.
日本語名:スレイベンの純血種(すれいべんのじゅんけつしゅ)
 稀少度:コモン

38.
日本語名:スレイベンの歩哨(すれいべんのほしょう)
 稀少度:コモン

39.
日本語名:物騒な群衆(ぶっそうなぐんしゅう)
 稀少度:コモン

40.
日本語名:緊急の除霊(きんきゅうのじょれい)
 稀少度:コモン

41.
日本語名:村の鐘鳴らし(むらのかねならし)
 稀少度:コモン

42.
日本語名:声無き霊魂(こえなきれいこん)
 稀少度:コモン

43.
日本語名:甲冑のスカーブ(かっちゅうのすかーぶ)
 稀少度:コモン

44.
日本語名:瀬戸際からの帰還(せとぎわからのきかん)
 稀少度:レア

45.
日本語名:戦場の霊(せんじょうのれい)
 稀少度:アンコモン

46.
日本語名:大笑いの写し身(おおわらいのうつしみ)
 稀少度:レア

47.
日本語名:礼儀正しい識者(れいぎただしいしきしゃ)
 稀少度:アンコモン

48.
日本語名:閉所恐怖症(へいしょきょうふしょう)
 稀少度:コモン

49.
日本語名:好奇心(こうきしん)
 稀少度:アンコモン

50.
日本語名:血まみれの書の呪い(ちまみれのしょののろい)
 稀少度:コモン

51.
日本語名:秘密を掘り下げる者(ひみつをほりさげるもの)
 稀少度:コモン

52.
 英語名:Deranged Assistant
日本語名:錯乱した助手(さくらんしたじょしゅ)
 稀少度:コモン

53.
日本語名:雲散霧消(うんさんむしょう)
 稀少度:アンコモン

54.
日本語名:夢のよじれ(ゆめのよじれ)
 稀少度:コモン

55.
日本語名:禁忌の錬金術(きんきのれんきんじゅつ)
 稀少度:コモン

56.
日本語名:要塞ガニ(ようさいがに)
 稀少度:コモン

57.
日本語名:恐るべき妄想(おそるべきもうそう)
 稀少度:コモン

58.
日本語名:幻影の掌握(げんえいのしょうあく)
 稀少度:アンコモン

59.
日本語名:恐慌盲(きょうこうもう)
 稀少度:コモン

60.
日本語名:不可視の忍び寄り(ふかしのしのびより)
 稀少度:アンコモン

61.
日本語名:研究室の偏執狂(けんきゅうしつのへんしゅうきょう)
 稀少度:レア

62.
日本語名:ランタンの霊魂(らんたんのれいこん)
 稀少度:アンコモン

63.
日本語名:霧の中の喪失(きりのなかのそうしつ)
 稀少度:コモン

64.
日本語名:ルーデヴィックの実験材料(るーでう゛ぃっくのじっけんざいりょう)
 稀少度:レア

65.
日本語名:その場しのぎのやっかいもの(そのばしのぎのやっかいもの)
 稀少度:コモン

66.
日本語名:記憶の旅(きおくのたび)
 稀少度:アンコモン

67.
日本語名:精神叫び(せいしんさけび)
 稀少度:レア

68.
日本語名:鏡狂の幻(かがみきょうのまぼろし)
 稀少度:神話レア

69.
日本語名:月鷺(つきさぎ)
 稀少度:コモン

70.
日本語名:カラスの群れ(からすのむれ)
 稀少度:アンコモン

71.
日本語名:屋根の上の嵐(やねのうえのあらし)
 稀少度:レア

72.
日本語名:ルーンの反復(るーんのはんぷく)
 稀少度:アンコモン

73.
日本語名:セルホフの密教信者(せるほふのみっきょうしんじゃ)
 稀少度:コモン

74.
日本語名:感覚の剥奪(かんかくのはくだつ)
 稀少度:コモン

75.
日本語名:静かな旅立ち(しずかなたびだち)
 稀少度:コモン

76.
日本語名:スカーブの大巨人(すかーぶのだいきょじん)
 稀少度:アンコモン

77.
日本語名:スカーブの殲滅者(すかーぶのせんめつしゃ)
 稀少度:神話レア

78.
日本語名:瞬唱の魔道士(しゅんしょうのまどうし)
 稀少度:レア

79.
日本語名:幽体の飛行(ゆうたいのひこう)
 稀少度:コモン

80.
日本語名:縫い合わせのドレイク(ぬいあわせのどれいく)
 稀少度:コモン

81.
日本語名:縫い師の見習い(ぬいしのみならい)
 稀少度:コモン

82.
日本語名:嵐霊(らんれい)
 稀少度:レア

83.
日本語名:熟慮(じゅくりょ)
 稀少度:コモン

84.
日本語名:アンデッドの錬金術師(あんでっどのれんきんじゅつし)
 稀少度:レア

85.
日本語名:肉切り屋のグール(にくきりやのぐーる)
 稀少度:アンコモン

86.
日本語名:祭壇の刈り取り(さいだんのかりとり)
 稀少度:コモン

87.
日本語名:忌むべき者の軍団(いむべきもののぐんだん)
 稀少度:神話レア

88.
日本語名:苦心の魔女(くしんのまじょ)
 稀少度:アンコモン

89.
日本語名:血の贈与の悪魔(ちのぞうよのあくま)
 稀少度:レア

90.
日本語名:血統の守り手(けっとうのまもりて)
 稀少度:レア

91.
日本語名:脳ゾウムシ(のうぞうむし)
 稀少度:コモン

92.
日本語名:夜の衝突(よるのしょうとつ)
 稀少度:コモン

93.
 英語名:Corpse Lunge
日本語名:死体の突進(したいのとっしん)
 稀少度:コモン

94.
日本語名:死の支配の呪い(しのしはいののろい)
 稀少度:レア

95.
日本語名:忘却の呪い(ぼうきゃくののろい)
 稀少度:コモン

96.
日本語名:死の重み(しのおもみ)
 稀少度:コモン

97.
日本語名:戦墓のグール(せんぼのぐーる)
 稀少度:アンコモン

98.
日本語名:グリセルブランドの信奉者(ぐりせるぶらんどのしんぽうしゃ)
 稀少度:アンコモン

99.
日本語名:終わり無き死者の列(おわりなきししゃのれつ)
 稀少度:レア

100.
日本語名:ファルケンラスの貴族(ふぁるけんらすのきぞく)
 稀少度:アンコモン

101.
日本語名:グール呼びの詠唱(ぐーるよびのえいしょう)
 稀少度:コモン

102.
日本語名:グール起こし(ぐーるおこし)
 稀少度:コモン

103.
日本語名:陰惨な醜さ(いんさんなみにくさ)
 稀少度:コモン

104.
日本語名:心なき召喚(こころなきしょうかん)
 稀少度:レア

105.
日本語名:ヴェールのリリアナ(う゛ぇーるのりりあな)
 稀少度:神話レア

106.
日本語名:荘園の骸骨(しょうえんのがいこつ)
 稀少度:コモン

107.
日本語名:マルコフの上流階級(まるこふのじょうりゅうかいきゅう)
 稀少度:コモン

108.
日本語名:ぬかるみの大口(ぬかるみのおおぐち)
 稀少度:コモン

109.
日本語名:神聖を汚す者のうめき(しんせいをよごすもののうめき)
 稀少度:アンコモン

110.
日本語名:モークラットのバンシー(もーくらっとのばんしー)
 稀少度:アンコモン

111.
日本語名:夜の恐怖(よるのきょうふ)
 稀少度:コモン

112.
日本語名:深淵からの魂刈り(しんえんからのたましいがり)
 稀少度:神話レア

113.
日本語名:腐敗した沼蛇(ふはいしたぬまへび)
 稀少度:コモン

114.
日本語名:金切り声のコウモリ(かなきりごえのこうもり)
 稀少度:アンコモン

115.
日本語名:血統の切断(けっとうのせつだん)
 稀少度:レア

116.
日本語名:骸骨の渋面(がいこつのじゅうめん)
 稀少度:コモン

117.
 英語名:Skirsdag High Priest
日本語名:スカースダグの高僧(すかーすだぐのこうそう)
 稀少度:レア

118.
日本語名:流城の巡回兵(りゅうじょうのじゅんかいへい)
 稀少度:コモン

119.
日本語名:飢えへの貢ぎ物(うえへのみつぎもの)
 稀少度:アンコモン

120.
日本語名:チフス鼠(ちふすねずみ)
 稀少度:コモン

121.
日本語名:息せぬ群れ(いきせぬむれ)
 稀少度:レア

122.
日本語名:堀葬の儀式(くっそうのぎしき)
 稀少度:アンコモン

123.
日本語名:吸血鬼の侵入者(きゅうけつきのしんにゅうしゃ)
 稀少度:コモン

124.
日本語名:夜の犠牲(よるのぎせい)
 稀少度:コモン

125.
日本語名:村の食人者(むらのしょくじんしゃ)
 稀少度:アンコモン

126.
日本語名:歩く死骸(あるくしがい)
 稀少度:コモン

127.
日本語名:古えの遺恨(いにしえのいこん)
 稀少度:コモン

128.
日本語名:灰口の猟犬(はいぐちのりょうけん)
 稀少度:コモン

129.
日本語名:災火のドラゴン(さいかのどらごん)
 稀少度:神話レア

130.
日本語名:冒涜の行動(ぼうとくのこうどう)
 稀少度:レア

131.
日本語名:血に狂った新生子(ちにくるったしんせいし)
 稀少度:コモン

132.
日本語名:硫黄の流弾(いおうのりゅうだん)
 稀少度:コモン

133.
日本語名:燃え立つ復讐(もえたつふくしゅう)
 稀少度:アンコモン

134.
日本語名:護符破りの小悪魔(ごふやぶりのこあくま)
 稀少度:レア

135.
日本語名:交差路の吸血鬼(こうさろのきゅうけつき)
 稀少度:コモン

136.
日本語名:うろつく餌食の呪い(うろつくえじきののろい)
 稀少度:レア

137.
日本語名:夜毎の狩りの呪い(よごとのかりののろい)
 稀少度:アンコモン

138.
日本語名:貫かれた心臓の呪い(つらぬかれたしんぞうののろい)
 稀少度:コモン

139.
日本語名:捨て身の狂乱(すてみのきょうらん)
 稀少度:アンコモン

140.
日本語名:小悪魔の遊び(こあくまのあそび)
 稀少度:レア

141.
日本語名:ファルケンラスの匪賊(ふぁるけんらすのひぞく)
 稀少度:レア

142.
日本語名:残忍な峰狼(ざんにんなみねおおかみ)
 稀少度:コモン

143.
日本語名:噛み傷への興奮(かみきずへのこうふん)
 稀少度:コモン

144.
日本語名:霊炎(れいえん)
 稀少度:コモン

145.
日本語名:ハンウィアーの砦守り(はんうぃあーのとりでまもり)
 稀少度:アンコモン

146.
日本語名:収穫の火(しゅうかくのひ)
 稀少度:コモン

147.
日本語名:異教徒の罰(いきょうとのばつ)
 稀少度:レア

148.
日本語名:業火への突入(ごうかへのとつにゅう)
 稀少度:コモン

149.
日本語名:扇動する集団(せんどうするしゅうだん)
 稀少度:レア

150.
日本語名:地獄の口の中(じごくのくちのなか)
 稀少度:アンコモン

151.
日本語名:ケッシグの狼(けっしぐのおおかみ)
 稀少度:コモン

152.
日本語名:クルーインの無法者(くるーいんのむほうもの)
 稀少度:レア

153.
日本語名:夜の歓楽者(よるのかんらくしゃ)
 稀少度:コモン

154.
日本語名:夜鳥の手中(やちょうのしゅちゅう)
 稀少度:コモン

155.
日本語名:炎の中の過去(ほのおのなかのかこ)
 稀少度:神話レア

156.
日本語名:燃え投げの小悪魔(もえなげのこあくま)
 稀少度:コモン

157.
日本語名:憤怒を投げる者(ふんぬをなげるもの)
 稀少度:アンコモン

158.
日本語名:自堕落な後継者(じだらくなこうけいしゃ)
 稀少度:アンコモン

159.
日本語名:無謀な浮浪者(むぼうなふろうしゃ)
 稀少度:アンコモン

160.
日本語名:暴動の小悪魔(ぼうどうのこあくま)
 稀少度:コモン

161.
日本語名:轟く激震(とどろくげきしん)
 稀少度:アンコモン

162.
日本語名:ガイアー岬の災い魔(がいあーみさきのわざわいま)
 稀少度:アンコモン

163.
日本語名:スカースダグの信者(すかーすだぐのしんじゃ)
 稀少度:アンコモン

164.
日本語名:流城の貴族(りゅうじょうのきぞく)
 稀少度:レア

165.
日本語名:苛まれし最下層民(さいなまれしさいかそうみん)
 稀少度:コモン

166.
日本語名:裏切りの血(うらぎりのち)
 稀少度:コモン

167.
日本語名:吸血鬼の怒り(きゅうけつきのいかり)
 稀少度:コモン

168.
日本語名:村の鉄鍛冶(むらのてつかじ)
 稀少度:コモン

169.
日本語名:待ち伏せのバイパー(まちぶせのばいぱー)
 稀少度:コモン

170.
日本語名:アヴァシンの巡礼者(あう゛ぁしんのじゅんれいしゃ)
 稀少度:コモン

171.
日本語名:骨塚のワーム(ほねづかのわーむ)
 稀少度:アンコモン

172.
日本語名:茨潰し(いばらつぶし)
 稀少度:アンコモン

173.
日本語名:隊商の夜番(たいしょうのやばん)
 稀少度:コモン

174.
日本語名:迫り来る復興(せまりくるふっこう)
 稀少度:レア

175.
日本語名:暗茂みの狼(くらしげみのおおかみ)
 稀少度:コモン

176.
日本語名:夜明けのレインジャー(よあけのれいんじゃー)
 稀少度:レア

177.
日本語名:月桂樹の古老(げっけいじゅのころう)
 稀少度:レア

178.
日本語名:荒れ野の本質(あれののほんしつ)
 稀少度:神話レア

179.
日本語名:ただれ皮の猪(ただれがわのいのしし)
 稀少度:コモン

180.
日本語名:昇る満月(のぼるまんげつ)
 稀少度:アンコモン

181.
日本語名:情け知らずのガラク(なさけしらずのがらく)
 稀少度:神話レア

182.
日本語名:ガツタフの羊飼い(がつたふのひつじかい)
 稀少度:アンコモン

183.
日本語名:骨までの齧りつき(ほねまでのかじりつき)
 稀少度:コモン

184.
日本語名:墓所の茨(ぼしょのいばら)
 稀少度:コモン

185.
日本語名:灰毛ののけ者(はいげののけもの)
 稀少度:コモン

186.
日本語名:排水路の汚濁(はいすいろのおだく)
 稀少度:レア

187.
日本語名:小村の隊長(しょうそんのたいちょう)
 稀少度:アンコモン

188.
日本語名:ホロウヘンジのゴミあさり(ほろうへんじのごみあさり)
 稀少度:アンコモン

189.
日本語名:ケッシグの檻破り(けっしぐのおりやぶり)
 稀少度:レア

190.
日本語名:赤子捕らえ(あかごとらえ)
 稀少度:コモン

191.
日本語名:もつれ樹(もつれぎ)
 稀少度:アンコモン

192.
日本語名:願い事(ねがいごと)
 稀少度:アンコモン

193.
 英語名:Mayor of Avabruck
日本語名:アヴァブルックの町長(あう゛ぁぶるっくのちょうちょう)
 稀少度:レア

194.
日本語名:黴墓の大怪物(ばいぼのだいかいぶつ)
 稀少度:レア

195.
日本語名:月霧(つきぎり)
 稀少度:コモン

196.
日本語名:根囲い(ねがこい)
 稀少度:コモン

197.
 英語名:Naturalize
日本語名:帰化(きか)
 稀少度:コモン

198.
日本語名:果樹園の霊魂(かじゅえんのれいこん)
 稀少度:コモン

199.
日本語名:似通った生命(にかよったせいめい)
 稀少度:レア

200.
日本語名:捕食(ほしょく)
 稀少度:コモン

201.
日本語名:レインジャーの悪知恵(れいんじゃーのわるぢえ)
 稀少度:コモン

202.
日本語名:ソンバーワルドの蜘蛛(そんばーわるどのくも)
 稀少度:コモン

203.
日本語名:蜘蛛の発生(くものはっせい)
 稀少度:アンコモン

204.
日本語名:蜘蛛の掌握(くものしょうあく)
 稀少度:コモン

205.
日本語名:裂け木の恐怖(さけぎのきょうふ)
 稀少度:レア

206.
日本語名:旅の準備(たびのじゅんび)
 稀少度:コモン

207.
日本語名:解放の樹(かいほうのき)
 稀少度:神話レア

208.
日本語名:ウルヴェンワルドの神秘家(うるう゛ぇんわるどのしんぴか)
 稀少度:アンコモン

209.
日本語名:エストワルドの村人(えすとわるどのむらびと)
 稀少度:コモン

210.
日本語名:森林の捜索者(しんりんのそうさくしゃ)
 稀少度:コモン

211.
日本語名:霊の花輪(れいのはなわ)
 稀少度:アンコモン

212.
日本語名:邪悪な双子(じゃあくなふたご)
 稀少度:レア

213.
日本語名:聖トラフトの霊(せいとらふとのれい)
 稀少度:神話レア

214.
日本語名:死体生まれのグリムグリン(したいうまれのぐりむぐりん)
 稀少度:神話レア

215.
日本語名:オリヴィア・ヴォルダーレン(おりう゛ぃあう゛ぉるだーれん)
 稀少度:神話レア

216.
日本語名:猛火の松明(もうかのたいまつ)
 稀少度:コモン

217.
日本語名:肉屋の包丁(にくやのほうちょう)
 稀少度:アンコモン

218.
日本語名:地下室の扉(ちかしつのとびら)
 稀少度:アンコモン

219.
日本語名:継ぎ当ての翼(つぎあてのつばさ)
 稀少度:コモン

220.
日本語名:不気味な人形(ぶきみなにんぎょう)
 稀少度:レア

221.
日本語名:悪魔の長帷子(あくまのながかたびら)
 稀少度:アンコモン

222.
日本語名:電位式巨大戦車(でんいしききょだいせんしゃ)
 稀少度:アンコモン

223.
日本語名:霊捕らえの装置(れいとらえのそうち)
 稀少度:アンコモン

224.
日本語名:グール呼びの鈴(ぐーるよびのすず)
 稀少度:コモン

225.
日本語名:墓地のシャベル(ぼちのしゃべる)
 稀少度:アンコモン

226.
日本語名:死者の呪文書(ししゃのじゅもんしょ)
 稀少度:神話レア

227.
日本語名:審問官のフレイル(しんもんかんのふれいる)
 稀少度:アンコモン

228.
日本語名:荘園のガーゴイル(しょうえんのがーごいる)
 稀少度:レア

229.
日本語名:アヴァシンの仮面(あう゛ぁしんのかめん)
 稀少度:アンコモン

230.
日本語名:片目のカカシ(かためのかかし)
 稀少度:コモン

231.
日本語名:ルーン唱えの長槍(るーんとなえのながやり)
 稀少度:レア

232.
日本語名:とがった三つ叉(とがったみつまた)
 稀少度:アンコモン

233.
日本語名:銀の象眼の短刀(ぎんのぞうがんのたんとう)
 稀少度:アンコモン

234.
日本語名:旅行者の護符(りょこうしゃのごふ)
 稀少度:コモン

235.
日本語名:穿孔の刃(せんこうのやいば)
 稀少度:アンコモン

236.
日本語名:魔女封じの宝珠(まじょふうじのほうじゅ)
 稀少度:レア

237.
日本語名:木の杭(きのくい)
 稀少度:コモン

238.
日本語名:断崖の避難所(だんがいのひなんじょ)
 稀少度:レア

239.
日本語名:ガヴォニーの居住区(がう゛ぉにーのきょじゅうく)
 稀少度:レア

240.
日本語名:幽霊街(ゆうれいがい)
 稀少度:アンコモン

241.
日本語名:内陸の湾港(ないりくのわんこう)
 稀少度:レア

242.
日本語名:孤立した礼拝堂(こりつしたれいはいどう)
 稀少度:レア

243.
日本語名:ケッシグの狼の地(けっしぐのおおかみのち)
 稀少度:レア

244.
日本語名:ムーアランドの憑依地(むーあらんどのひょういち)
 稀少度:レア

245.
日本語名:ネファリアの溺墓(ねふぁりあのできぼ)
 稀少度:レア

246.
日本語名:ゆらめく岩屋(ゆらめくいわや)
 稀少度:コモン

247.
日本語名:ステンシアの血の間(すてんしあのちのま)
 稀少度:レア

248.
日本語名:硫黄の滝(いおうのたき)
 稀少度:レア

249.
日本語名:森林の墓地(しんりんのぼち)
 稀少度:レア
メモ用

http://www.famitsu.com/news/201406/13055085.html


 KADOKAWAは、コーエーテクモゲームスのホラーゲーム『零~zero~』を原案とした実写映画の正式タイトルを『劇場版 零~ゼロ~』に、公開日を2014年9月26日に決定した。また、その劇中ビジュアルも解禁となった。

 6月28日より発売予定の前売券“ムビチケ”の特典は、ゲーム『零』シリーズとコラボしたクリアファイル。映画のヒロインふたりと、ゲームの歴代ヒロインがプリントされた、両面仕様の数量限定のアイテムとなっている。

コンスピラシー 宮原にて 6/7
コンスピラシー 宮原にて 6/7
コンスピラシー 宮原にて 6/7
1回目は8ドラからの2人チームずつの双頭巨人戦

自分がブレイゴの名代で投票増やして、ショウジさんが暴君の選択をプレイ

確実に布告になり、アドも取れるので対戦相手系の除去は双頭巨人戦では偉いね

自分はカストーディの従者が5枚とれたので毎回ぐるぐるしてアド取ってた


2回目は6ドラで3人ずつの多人数戦

フェルが天頂の鷹に対して

ブレイゴの好意 で1マナ軽くして

即応行動 で速攻付けて

ムッツィオの準備 で1/1デカくして

秘密の召喚 で戦隊の鷹にして

楽園の秘密 で極楽鳥にするデッキを生み出してしまった


初手土地2枚と天頂の鷹1枚が揃えば、ほぼ勝ち状態

実際3戦したけど、1戦目で圧倒的なのは明らか

2,3戦目はフェルが1位確定、残りのメンツはジャンケンで順位決めしてプレイさせて貰えず

ゲームバランス崩れるほどのデッキを作ると遊んでもらえないんだね

1 2 3 4 5 6 7 >