1/18 ホビステ津田沼スタンFNMナヤで3-0
1/18 ホビステ津田沼スタンFNMナヤで3-0
1/18 ホビステ津田沼スタンレポ16時 フライデー

三回戦
使用デッキナヤビート

1R:青黒赤コン×◯◯
2R:黒緑赤白リアニ◯◯
3R:青白緑赤コン×◯◯

1R:青黒赤コン先手
×◯◯
マリガン自分1-相手0
相手のタミヨウの忠誠度を1まで減らすも、ガーゴイルを処理できず投了
0-0
強気プレイでライフ削りに行き、それがよかったのか早めに殴りきって勝ち
0-1
事故っているようで2Gと同じようにビート意識で勝ち

2R:黒緑赤白リアニ先手
◯◯
0-0
3ターン目あたりで順調に落ちるグリセルブランド、未練ある魂、ライフを削らなきゃと思いなんとか7までにする。相手5ターン目屈葬でグリセルブランド出すと思ったけどケッシグが嫌いなようで酸のスライム素出ししてケッシグ指定。こちらはロクソドンで殴って相打ちケッシグまた貼るも屈葬でまた指定され、そのせいで静穏が手札で腐る。屈葬からのグリセルブランドで14にされるも、こちら展開せず遥か見で次ターン確実に静穏まで届かせて相手のクリ追放してフルパン勝ち
3-1
マリガンがひどく半分あきらめてたけど、相手のサイド気になったので続ける。相手の落ちるカードがよろしくないようでゲームは長引く。後半、大軍のワーム、未練ある魂等17点分でフルパンされるもセレチャでワーム除去して残り1で返しに殴って勝ち

3R:青白緑赤コン先手
×◯◯
1-0
終末、評決でアドとられつつの除去でそのまま負け。
0-2
マリガン2回の後手は響いたようで速攻ビートで勝ち
0-0
中盤、相手の全体除去からエンド時召喚。後半まで再生で奇跡かがり火や評決、ケッシグとの組み合わせで相手のガラクとブロック3/3ビーストとの相打ち、何ターンも耐えてくれたウルフィーの報復者により勝ち


3-0で2回目の灼熱の槍、シングルチケット1500分ゲットー

今回の思ったことは1戦目のコントロールに使われたガーゴイルが対処できなかったのでどうしようか悩むー

あとは前回から入れていたウルフィーの報復者がMVP。カウンターがなくて除去が多いタイプのコントロールには滅法強いこの子。瞬速、再生はそれらの回答になっているはずで他のナヤでいう獰猛さの勝利の枠を使用。強いと思うんだけどリストで見かけることはないっていう

マリガンはやはり多く、精神状態は綱渡りな感じでのキープが多い。たぶん、これぐらいのほうが性にあっていてデッキのパワーとしてもいいんだと思う


後輩は緑白居住で1−2だったので残念。あとでフリーしたけど×◯◯で負け

フォグ、クリ破壊されない効果に居住付きの呪文を多様するデッキだけど相手の動きに対し、それらで対処できればアドを取りつつトークン展開できるは強いと思う

個人的には呪文を構えているせいで思い切った展開ができず試合が長引いているようにも見えた


シングルチケットでモダン用にカーンと燃え柳の木立ちを購入



2013年通算対戦成績
スタンダード 8勝3敗0引き分け

ノシシ

コメント