4.27 イエサブ宮原プレリ簡易レポ
4.27 イエサブ宮原プレリ簡易レポ
ナヤカラーで4-1でした

時間出来たら、また書きます

商品DGM9パック
プロモ5,6,7月FNMプロモ、グランプリプロモ
プロモ5,6,7月FNMプロモ、グランプリプロモ
プロモ5,6,7月FNMプロモ、グランプリプロモ
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1219

5月FNMプロモ:《審判官の使い魔》

6月FNMプロモ:《イゼットの魔除け》

7月FNMプロモ:《ラクドスの哄笑者》

2013年6月7日から始まるグランプリ・プロビデンスとグランプリ・ヨーテポリから《全ては塵》


http://mtg-jp.com/publicity/018322/

告知日:2013年4月22日

発効日:2013年5月3日

マジック・オンライン発効日:2013年5月13日

モダン
《第二の日の出》 禁止

ヴィンテージ
《Regrowth》 制限解除

スタンダード、エクステンデッド、レガシー
 変更なし

【DGM】スポイラー2週目
【DGM】スポイラー2週目
【DGM】スポイラー2週目
2週目

個人的に気になるものだけ

・セレズニアの導き石
コモンのマナファクトサイクル
各ギルドの色を出せ、コモンという事でリミテだとお世話になるはず
①コモン、②色事故を防ぐ、③後半マナが余る頃には実質3マナ1ドローと全て使い切れるナイスカード
さすがに魔鍵サイクルと比べると弱いが、こういうのを見ると考えられてデザインされているなぁと感じ、コモンというとこに惚れ惚れする
弱いといってもコントロールなら入れても良さそうだけど

・軍勢の刃、タージク
破壊されない2/2。
安定して場に残るのはいいものだ
大隊発動できれば尚、強いだろうが出来なくても十分強い
上下の効果がかみ合っているので構築でも大隊発動は望めやすそう

・復活の声
コントロール用サイドカード
マナコストが安いが故に騙されやすそうなクリーチャー
そして2t色マナ2色というのがネック
それでも2t目の選択肢が増えたのは大きい


ノシシ
ナヤです


2013/4/19のFNMで使ってます
http://auru373.diarynote.jp/201304200025287369/

ナヤ
3山
1平地
1ケッシグの狼の地
1処刑者の要塞
1聖なる鋳造所
4根縛りの岩山
4踏み鳴らされる地
4陽花弁の木立ち
4寺院の庭

4アヴァシンの巡礼者
2国境地帯のレインジャー
4ロクソドンの強打者
4高原の狩りの達人
4修復の天使
4スラーグ牙
2ヘルカイト
2オレリア様

2セレズニアの魔除け
2忌むべき者のかがり火
4遥か見
4ミジウムの迫撃砲

サイド
3安らかなる眠り
2原初の狩人、ガラク
1ケンタウロスの癒し手
2忘却の輪
1鷺群れのシガルダ
2軍勢の集結
2ボロスの魔除け
2忌むべき者のかがり火


よっちゃんから質問されたデッキ名だけど

ナヤランプレイン2 61型ver4

国境地帯のレインジャー2枚、デッキが61枚、調整4回してるから



DGM後はどうするかな、楽しみだ

ノシシ
4/19 ホビステ津田沼スタンレポ16時
4/19 ホビステ津田沼スタンレポ16時
三回戦
使用デッキ ナヤランプレイン2 61型ver4

1R:トリココン先手
◯◯
2R:エスパートークン後手
◯◯
3R:オロスコン後手
◯◯

1R:トリココン先手
◯◯

マリガン自分0-相手0
巡礼者からのレインジャーで安定の土地サーチ
後続のスラーグ、修復2体まで繋がったので安心したとこに評決されて焼け野原状態になる
後半残り3まで削るも啓示X=3で6になりヘルカイトをアゾチャでバウンス、オレリアを瞬唱からの本質の散乱、相手のエンド時に修復で瞬唱からの雲散霧消、返しにマナ1マナなのでオレリアおかわりで安心着地で勝ち

0-0
巡礼者からのロクソドン
3t巡礼者、ロクソドンコンビで13まで削る
評決打たれると辛いと思いつつもロクソドンおかわり、返しに案の定評決打たれる
狩達でくるくるしてライフを少しずつ減らしたとこでライフ2
相手こちらのフルパンでフル啓示X=5で生き残る算段でボロチャで勝ち

2R:エスパートークン後手
◯◯

0-0
順風や未練で粘られるも狩達くるくるとかがり火X=2でこじ開け殴っていく
2回目の未練と裏側、使われるもライフレースはスラーグと修復で安定
3/3のスピリットに対し修復でブロックして相手霊堂起動してマナ切れ
オレリア出してフルパン2連続で勝ち

0-0
かがり火増し増しで並んだら除去して殴って勝ち

3R:オロスコン後手
◯◯

0-1
巡礼者からの2tロクソドンの予定がオルチャで巡礼者除去される
普通に3tロクソドンでも鬱外科医にキャッチされる
相手のエンド時に修復
ロクソドン、修復で殴りセレチャでトランプルしてライフ17から9に
相手のエンド時に修復おかわりして勝ち

相手のデッキ良く把握してなくて鬱外科医と未練除去する為にかがり火追加(後から聞いたら抜いていたらしい)
スラーグ出して戦慄掘りと悲劇的な過ちでスラーグとトークン除去される間も狩達、狼は4ずつ削る
相手5マナでオリヴィア出した返しにミジウム
オリヴィアおかわりされるもかがり火X=3でぎりぎり除去
軍勢だされて即殴らなきゃと思っていたらオレリア様引いて勝ち

商品 議事会の招集プロモ、参加賞1500チケット

チケットでエラダムリーの呼び声、流刑への道購入
プロモは後輩にプレゼント
なぜか後輩の嫁、律子が鬱っているけど、それはそれ

仕事の都合で環境最後なので勝ててよかった

「ドラゴンの迷路」参入後の次のデッキは今のナヤに追加するか、はたまた全く違うタイプにするかスポイラー見つつ、楽しく妄想中


2013年通算対戦成績
スタンダード 48勝19敗2引き分け
モダン    1勝1敗1引き分け
シールド(プレリ2勝2敗0引き分け

ノシシ
《陽花弁の木立ち》2
《根縛りの岩山》
《ヘルカイトの暴君》
《Bayou》2
《Savannah》2
【DGM】スポイラー1週目
【DGM】スポイラー1週目
【DGM】スポイラー1週目
1週目

個人的に気になるものだけ

・罪の収集者
3マナ2/1とステータスは少し心もとないがクリーチャーと相打ちできれば1対2交換できるのでおいしい
アンコなのでリミテで除去を追放しパワー2で殴っていけるのも良し
また、オルゾフなので2/1を立たせておいて時間稼ぎに使えそう

・ワームの到来
トランプル5/5。
しかも、インスタントなので瞬速みたいなもの。
コントロール相手に相性が良く、緑系の4マナ域に調度いいクリーチャー
せっかくのインスタントなのでバントで使ってあげたいカード
トークンや単色といったところもうまくデッキとして考えてあげたい

・残虐の達人
ライフを1だけ残す峰打ちをするクリーチャー
スタンだとどうなんだろうと思うけど、EDHだとライフを39も削ってくれるのは危険
カーリアから出せるビックリドッキリメカとしては優秀だろう
5マナなので素出しも楽だが回避があるわけじゃないのでいかになぐれる場を作れるか

ノシシ

4/9 晴れる屋スタン簡易レポ14時

三回戦
使用デッキ ナヤランプドムリ2 60型ver1

1R:エスパーコン先手
◯◯
2R:ナヤミッドレンジ後手
×◯×
3R:ジャンドビート後手
××

----------------------------------

4/9 晴れる屋スタン簡易レポ17時

三回戦
使用デッキ ナヤランプレイン2 61型ver3

1R:黒赤コン後手
×◯◯
2R:グリクシスコン先手
◯×◯
3R:アリストクラッツ先手
◯◯

商品 2000ポイント
----------------------------------

4/9 晴れる屋スタン簡易レポ20時

三回戦
使用デッキ ナヤランプ ヘルカイト4 60型ver1

1R:ジャンドビート先手
◯××
2R:緑白ビート先手
◯×◯
3R:ナヤビート先手
××

ドムリ、いつもの、除去減らしてのクリーチャー増した型を試した

いつも使っている型にいきなりドムリやヘルカイトを突っ込んだりしてバランスが悪くなった模様

相手のカードが処理出来なくて即負けてしまうことが多かった

こちらは土地引くのが2,3枚少ないはずなので1対1交換していれば良さそう



というか帰りに松屋寄ったら竹達さんが歌ってる曲が流れてて吹いた

『ライスとぅミートゅー』

って歌らしい

2013年通算対戦成績
スタンダード 45勝19敗2引き分け
モダン    1勝1敗1引き分け
シールド(プレリ2勝2敗0引き分け

ノシシ
4/3 晴れる屋カジュアルスタン簡易レポ14時

三回戦
使用デッキ ナヤランプレイン2 61型ver4

1R:ジャンドビート先手
×◯×
レースに追いつけず負け

2R:緑青進化後手
◯◯
大きく成長する前に殴って勝ち

3R:緑t白青黒先手
◯×◯
2Gは土地1ぬるキープ
ただプレイして勝ち

----------------------------------

4/3 晴れる屋カジュアルスタン簡易レポ17時

三回戦
使用デッキ ナヤランプレイン2 61型ver4

1R:ジャンドビート後手
×◯◯
ラストは相手事故ってた

2R:緑t白青黒先手(14時3Rの人
◯×◯
2G除去引けず

3R:ジャンドビート後手
◯××
ファルケンラスつえー

後輩も参加したんだけど、グルールで3-0してたわ

後でフリーしたけど勝てるビジョンが見えん

2013年通算対戦成績
スタンダード  40勝17敗2引き分け
モダン     1勝1敗1引き分け
シールド(プレリ 2勝2敗0引き分け

ノシシ

4月のプロモ

2013年4月1日 雑記
4月のプロモ
議事会の招集です

最近は優秀なコモン、アンコのカードがプロモになって対戦でもよく見かけるようになったので良いチョイスだと思います

なるべく、場に残るクリーチャーや置物のプロモが欲しいけど、コモン、アンコの中だとマナクリなどのシステム系になってしまうので仕方ない

後輩もトークン作り直すとか言っていたので手に入ったら渡すかな

ノシシ
三回戦
使用デッキ ナヤランプレイン2 61型ver4

1R:緑青白エルフ後手
◯◯
2R:白赤ビート後手
××
3R:ナヤt黒ミッドレンジ先手
×◯◯

1R:緑青白エルフ後手
◯◯

マリガン自分0-相手0
相手巡礼者、遥か見からの酸スラで赤マナ出る土地を破壊
レインジャーのおかげで山サーチするも雲隠れで山破壊される
修復で酸スラ明滅して赤マナ出る土地をまた破壊され2枚まで削られる
こちらも巡礼者2体と土地2から修復だしてレインジャー明滅して山サーチしてる間にロクソドン先生が殴りきって勝ち

相手1t巡礼者 自分巡礼者
2t巡礼者2体追加 通常かがり火X=1で1対3交換
相手の動きが止まっている間にスラーグ2体と修復だして勝ち

2R:白赤ビート後手
××

土地4スラーグ2修復1のぬるキープでゆっくりしてる間に勇者2体と隊長、地獄乗りで負け

サイドから火力入れて勇者をミジウム、銀刃を火柱で焼いたとこまでは良かったものの奇跡かがり火X=3でスラーグ2体除去られる
反攻者と人形だされて地上止まり2体目人形おかわりされた後、冒涜の行動で39点くらい負け

3R:ナヤt黒ミッドレンジ先手
×◯◯

お互い消耗したとこでオレリア出して残り2まで削った返しに徴収兵だされて負け

巡礼者を火柱、単体召喚での修復をミジウムで除去の繰り返しでライフを削り勝ち

中盤ミジウム超過で流す。次tオレリアやスラーグで勝ちと思いきやラクドスの復活でオレリア、修復、スラーグを落とされる
こちらはトップ勝負だがケッシグがあるのでクリであれば何でもよく、トップで引いた反攻者やロクソドンが血統の切断の表と裏で除去される。2枚目のオレリア引けて勝ち

商品 参加賞300チケット

森の知恵ぐらいしか欲しいのがなかったので差分払って購入

2013年通算対戦成績
スタンダード 38勝16敗2引き分け
モダン    1勝1敗1引き分け
シールド(プレリ2勝2敗0引き分け

ノシシ

3/29 ラスト遥か見プロモFNMレポ
3/29 ホビステ津田沼スタン簡易レポ16時

三回戦
使用デッキ ナヤランプレイン2 61型ver4

1R:緑青エルフ先手
◯◯
2R:ドラントークン先手
◯×◯
3R:オロスビート先手
◯◯

商品 1500チケット、遥か見プロモ

あと、後輩がランダム遥か見貰ってたのでノーマル遥か見と交換で

ほんと助かります

----------------------------------

3/29 ホビステ津田沼スタン簡易レポ19時

三回戦
使用デッキ ナヤランプレイン2 61型ver4

1R:エスパーコン先手
◯◯
2R:ナヤミッドレンジ後手
××
3R:白赤緑先手(後輩
◯×◯


商品 500チケット

2000分あったので巻物棚を購入

結局、遥か見は3枚しか集まらなかったので、どこかで探してみます

2013年通算対戦成績
スタンダード 36勝15敗2引き分け
モダン    1勝1敗1引き分け
シールド(プレリ2勝2敗0引き分け

ノシシ

【DGM】プレリイベントとか
http://mtg-jp.com/publicity/014251/

•各ギルドのレアサイクルは「迷路走者」

・今回のプレリイベントでは「暗黙の迷路」というのがあるらしい

(近くのお店であなた自身の「暗黙の迷路」に潜っていき、他のギルドとの競争をして、〈迷路の終わり〉へのレースで誰が勝つのかを目にしましょう。)


・今回のプレリはDGM4パック、RTR側ギルドのギルドパック1個、GTC側ギルドのギルドパック1個みたい

(プレリリースに行ってギルドを選ぶ際には、ラヴニカに存在する10のギルドすべてから選べます。あなたのギルド・プレリリース・パックには、選んだギルドのギルド・パックが1個、『ドラゴンの迷路』ブースターパックが4個、そしてギルド・パックがもう1個入っています。これは、あなたが選んだギルドと色を共有し、なおかつ(『ラヴニカへの回帰』と『ギルド門侵犯』とで)選んだギルドが入っていない方のセットのギルドのものになります。)

・同じギルドのプレイヤーと共にイベントを攻略するものらしい

 (また、プレリリースの活動の目的として、あなたが選んだギルドは、あなたがイベントで連帯して戦うギルドとなります。もちろん、プレインズウォーカー・ポイントで所属するギルドを選んでもいいですが、そうする必要もありません。あなたのプレインズウォーカー・ポイントのギルドは「暗黙の迷路」に直接の影響はありません。)

・4月22日(訳注:原文掲載日)にこのセット全体とプレリリース入門のすべてを公開するらしい



少し調べてみたけど、ギルドバッチをつけたり、試合に勝利すると選んだギルドが迷路を進んで行って、先にゴールしたギルドのプレイヤーは商品を貰えるそうな

ストーリー的にはニヴさんが全てのギルド門を通り、《迷路の終わり》までのマナの流れを見つけた

各ギルドから代表を1人ずつ募り、《ギルド渡りの遊歩道》に集合させて「暗黙の迷路」をスタートさせるものらしい

DGMのギルド門のイラストはRTR、GTCのものとは違い門から後ろへ引いた位置になるので、今回も何かあるのではと睨んでいます

ちなみに、まだディミーア、グルールのイラストは無し



『十のギルド、ただ一つの目的地』
【DGM】プレリのプロモ
【DGM】プレリのプロモ
【DGM】プレリのプロモ
カード名が迷路の終わりってことでストーリー的に重要そう

イラストを見るとディミーアの柱(?)が見えない

トレーラーだと各種門から伸びた光の線が迷路の終わりで9つの柱(?)とシミック、アゾリウスの間の地面に向かっていたのが気になるところ
From the Vault: Twenty
From the Vault: Twenty
http://mtg-jp.com/publicity/012086/

発売日:2013年8月23日

メーカー希望小売価格:4,200円(税込)
三回戦
使用デッキ ナヤランプレイン2 61型ver2

1R:白t赤ウィニー先手
×◯◯
2R:青黒赤コン後手
×◯◯
3R:緑黒白リアニ後手(よっちゃん
◯◯

1R:白t赤ウィニー先手
×◯◯

マリガン自分0-相手0
1t自分セットランド、相手教区の勇者、
2t遥か見、サリアときて
3tロクソドン、宮廷通りの住人、
4tロクソドン、アゾリウスの拘引者で巡礼者指定されかがり火打てず、
5tロクソドン、アゾリウスの拘引者と何か白クリとか
ロクソドンが寝てばっかりで仕事せず、天使の監視者だされ処理できないの分かったので投了して負け

0-0
相手土地3で詰まっているようで天使の監視者が手札にあふれていたのだろう
その間にスラーグ2体、修復だして勝ち

0-0
かがり火X=1でサリア、アゾリウスの拘引者、宿命の旅人を軽く焼き
教区の勇者などのタフ高いのはミジウム超過で焼いて勝ち

2R:青黒赤コン後手
×◯◯
0-0
魂の代償でネトラレスラーグ
スラーグ同士で殴りあうとか訳分からんことして負け

0-0
3tデカガラクでビーストトークン出す作業
中盤ロクソドンに魂の代償される、
オレリア出して残りライフ13まで削るも、返しで魂の代償でオレリア指定でオレリア2パンとも忠誠度6のガラク、ロクソドンはプレイヤーで残りライフ10
場にビーストトークン、手札に2枚目デカガラクがいたので-3で3枚ドロー後オレリアが出戻りで殴りライフ7、ロクソドンは相手エンド時に返して貰い相手投了して勝ち

0-0
相手3tリリアナ+1でロクソドン出す
おいしくロクソドンでリリアナ殴り処理して、狩達
魂の代償2回使われ、2回とも返してもらう
シガルダだして相手処理できずそのまま勝ち

3R:緑黒白リアニ後手(よっちゃん
◯◯
0-1
相手黒マナがでないのでスラーグ、修復で殴り勝ち

0-0
1t死儀礼のシャーマン、巡礼者
2tシャーマンパンチ、ロクソドン、エンド時忌まわしい回収
3t忘れた、狩達
中盤スラーグ出されて殴れずグダグダしてる間に2回目忌まわしい回収で酸スラ
酸スラ手札にあるの分かっていたけど、静穏やビヒモスとか10枚ほど落ちていたので眠りで追放
返しに眠り破壊されるも奇跡かがり火X=2で酸スラ、シャーマン除去
またクリ並んできたので通常かがり火X=3で流した後、オレリア出して勝ち

商品 1800チケットゲット

よっちゃんがヴェンディリオン三人衆欲しいらしく、それ2枚と
EDH用にサッフィー購入

初めての決勝戦、知り合い同士の勝負
なかなか味わうことの出来ない事で気分よく勝負できた

2013年通算対戦成績
スタンダード 31勝14敗2引き分け
モダン    1勝1敗1引き分け
シールド(プレリ2勝2敗0引き分け
ノシシ
【THS】てってっテーロス
【THS】てってっテーロス
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1196

セット名:Theros(THS)
カード数:249枚
プレリリース:2013年9月21~22日
発売日:2013年9月27日
発売記念週末:2013年9月27~29日
プロツアー・テーロス日程:2013年10月11~13日
ゲームデイ:2013年10月19~20日

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10