デッキの作成でのなんたらかんたら
2013年3月21日 雑記オリジナルでも価値筋がしっかり考えられているデッキを作れる人、大会上位入賞者
そういう人は考えてデッキを作っていたり、試合していたりするのでとても参考になる
対戦相手で強いなと感じる人にはデッキの構成や対戦時にどういったことを意識しているのかを質問したりする
やっぱりそんな人は、その人なりの持論があるわけで細かく教えてくれたりする
自分でも意味のあるデッキを作れるようになりたいものです
そういう人は考えてデッキを作っていたり、試合していたりするのでとても参考になる
対戦相手で強いなと感じる人にはデッキの構成や対戦時にどういったことを意識しているのかを質問したりする
やっぱりそんな人は、その人なりの持論があるわけで細かく教えてくれたりする
自分でも意味のあるデッキを作れるようになりたいものです
ナヤ FNMで3-0
2013年3月18日 デッキレシピやっぱりナヤです
爆発力はないけれど、ゆっくり倒します
2013/3/15のFNMで使ってます
http://auru373.diarynote.jp/201303171652373521/
ナヤ
2山
1平地
2ケッシグの狼の地
1断崖の避難所
1聖なる鋳造所
4根縛りの岩山
4踏み鳴らされる地
4陽花弁の木立ち
4寺院の庭
4アヴァシンの巡礼者
2国境地帯のレインジャー
2反攻者
4ロクソドンの強打者
3高原の狩りの達人
4修復の天使
4スラーグ牙
2オレリア
2セレズニアの魔除け
2忌むべき者のかがり火
4遥か見
3ミジウムの迫撃砲
2軍勢
サイド
1墓場の浄化
2安らかなる眠り
2原初の狩人、ガラク
3ケンタウロスの癒し手
3忘却の輪
2鷺群れのシガルダ
2獰猛さの勝利
15
他に考えたのはタッチ黒だけど、使いたかったのが殺戮遊戯ぐらいなので事故要素増やしてまで黒の呪文使わず3色だけで
巡礼者により2t3マナ域を7枚体制に戻しました
偉かったのは忘却の輪
破壊できないパーマネントや相手のデッキに関係なく安心してサイドに投入できる
単純に除去枚数をサイドから増すことが出来る
赤系ビート用に癒し手入れたけど、火山の力使われるから初めから除去のほうがいいきがした
ノシシ
爆発力はないけれど、ゆっくり倒します
2013/3/15のFNMで使ってます
http://auru373.diarynote.jp/201303171652373521/
ナヤ
2山
1平地
2ケッシグの狼の地
1断崖の避難所
1聖なる鋳造所
4根縛りの岩山
4踏み鳴らされる地
4陽花弁の木立ち
4寺院の庭
4アヴァシンの巡礼者
2国境地帯のレインジャー
2反攻者
4ロクソドンの強打者
3高原の狩りの達人
4修復の天使
4スラーグ牙
2オレリア
2セレズニアの魔除け
2忌むべき者のかがり火
4遥か見
3ミジウムの迫撃砲
2軍勢
サイド
1墓場の浄化
2安らかなる眠り
2原初の狩人、ガラク
3ケンタウロスの癒し手
3忘却の輪
2鷺群れのシガルダ
2獰猛さの勝利
15
他に考えたのはタッチ黒だけど、使いたかったのが殺戮遊戯ぐらいなので事故要素増やしてまで黒の呪文使わず3色だけで
巡礼者により2t3マナ域を7枚体制に戻しました
偉かったのは忘却の輪
破壊できないパーマネントや相手のデッキに関係なく安心してサイドに投入できる
単純に除去枚数をサイドから増すことが出来る
赤系ビート用に癒し手入れたけど、火山の力使われるから初めから除去のほうがいいきがした
ノシシ
3/15 ホビステ津田沼スタンレポ16時
2013年3月17日 大会レポ
三回戦
使用デッキナヤランプ軍勢2レインジャー2 61型
1R:黒白ビート先手
×◯◯
2R:ドラントークン先手
◯◯
3R:アリストクラッツ先手
◯×◯
1R:黒白ビート(スーツの人
×◯◯
マリガン自分0-相手0
相手5tオブゼダート出す
こちらもスラーグ2体出して追いつこうとする
相手は慈善獣出して殴ってくるが絆魂のおかげで粘る
相手焦れったくなったのかフルパンでオブゼダートをスラーグと相打ちで処理
それでも相手は大天使の霊堂でライフ41まで増える
後半2体目のオブゼダート処理出来なくて負け
0-0
相手の土地4で詰まっていて、慈善獣、冒涜の悪魔あたりを出してる間に軍勢とオレリアで殴って勝ち
0-0
トークン-1-1修正のエンチャント出されて軍勢終わったと思ったけど手札に無かったので腐ることなくロクソドン、スラーグ、オレリアで殴っていき勝ち
2R:ドラントークン
◯◯
0-0
相手2t無形の美徳出してきたのでトークンと判明
ロクソドン、スラーグで殴ってスピリット2体でロクソドン相打ち
未練ある魂フラッシュバック、スラーグ殴ってからの2体目スラーグ出す
ミジウム超過で流して殴って勝ち
0-0
また相手2t無形の美徳出す
忘却の輪あったけどトークンいなかったのでそのまま放置で2tロクソドン展開
3tでの攻撃で深夜の出没されてロクソドン1号相打ち、メイン2ロクソドン2号出す
中盤、眠りして未練ある魂、高まる献身等フラッシュバックを使えなくしてスラーグ、修復で場を固めミジウム超過で勝ち
3R:アリストクラッツ
◯×◯
0-1
相手黒マナがでないのでファルケンラスの貴種が出せず
相手魂の洞窟、指定人間からのカルテルの貴種、悪名の騎士などで殴る
自分スラーグ2体、修復でライフレースしてそのまま勝ち
0-0
ファルケンラスの貴種とカルテルの貴種処理出来なくて負け
1-1
マリガン後、巡礼者、ロクソドン、狩達、土地3枚あったけどM10なので悩んだあげくぬるキープ
3tロクソドン、4t狩達で修復2枚引く
いつものように狩達くるくるで悪名の騎士2体処理して殴って勝ち
手札にセレチャ、忘却の輪あったので貴種出されても対応できてた
商品遥か見プロモと1500チケットゲット
EDH用にアクローマ、陽星買うことに
2013年通算対戦成績
スタンダード 28勝14敗2引き分け
モダン 1勝1敗1引き分け
シールド(プレリ2勝2敗0引き分け
ノシシ
使用デッキナヤランプ軍勢2レインジャー2 61型
1R:黒白ビート先手
×◯◯
2R:ドラントークン先手
◯◯
3R:アリストクラッツ先手
◯×◯
1R:黒白ビート(スーツの人
×◯◯
マリガン自分0-相手0
相手5tオブゼダート出す
こちらもスラーグ2体出して追いつこうとする
相手は慈善獣出して殴ってくるが絆魂のおかげで粘る
相手焦れったくなったのかフルパンでオブゼダートをスラーグと相打ちで処理
それでも相手は大天使の霊堂でライフ41まで増える
後半2体目のオブゼダート処理出来なくて負け
0-0
相手の土地4で詰まっていて、慈善獣、冒涜の悪魔あたりを出してる間に軍勢とオレリアで殴って勝ち
0-0
トークン-1-1修正のエンチャント出されて軍勢終わったと思ったけど手札に無かったので腐ることなくロクソドン、スラーグ、オレリアで殴っていき勝ち
2R:ドラントークン
◯◯
0-0
相手2t無形の美徳出してきたのでトークンと判明
ロクソドン、スラーグで殴ってスピリット2体でロクソドン相打ち
未練ある魂フラッシュバック、スラーグ殴ってからの2体目スラーグ出す
ミジウム超過で流して殴って勝ち
0-0
また相手2t無形の美徳出す
忘却の輪あったけどトークンいなかったのでそのまま放置で2tロクソドン展開
3tでの攻撃で深夜の出没されてロクソドン1号相打ち、メイン2ロクソドン2号出す
中盤、眠りして未練ある魂、高まる献身等フラッシュバックを使えなくしてスラーグ、修復で場を固めミジウム超過で勝ち
3R:アリストクラッツ
◯×◯
0-1
相手黒マナがでないのでファルケンラスの貴種が出せず
相手魂の洞窟、指定人間からのカルテルの貴種、悪名の騎士などで殴る
自分スラーグ2体、修復でライフレースしてそのまま勝ち
0-0
ファルケンラスの貴種とカルテルの貴種処理出来なくて負け
1-1
マリガン後、巡礼者、ロクソドン、狩達、土地3枚あったけどM10なので悩んだあげくぬるキープ
3tロクソドン、4t狩達で修復2枚引く
いつものように狩達くるくるで悪名の騎士2体処理して殴って勝ち
手札にセレチャ、忘却の輪あったので貴種出されても対応できてた
商品遥か見プロモと1500チケットゲット
EDH用にアクローマ、陽星買うことに
2013年通算対戦成績
スタンダード 28勝14敗2引き分け
モダン 1勝1敗1引き分け
シールド(プレリ2勝2敗0引き分け
ノシシ
3/10、3/14簡易レポ
2013年3月16日 大会レポ3/10 晴れる屋スタンダード杯簡易レポ12時
六回戦
使用デッキナヤランプ軍勢3型
1R:エスパーコンLO先手
×◯◯
2R:赤緑ドムリ後手
◯◯
3R:赤白人間先手
××
4R:黒タッチ赤コン後手
××
ドロップ
3/14 ホビステ秋葉原スタン簡易レポ19時
三回戦
使用デッキナヤランプ軍勢2レインジャー2 61型
1R:黒白ビート後手じいちゃん
◯×◯
2R:バントエルフ後手
×◯◯
3R:バントコン後手
××
2013年通算対戦成績
スタンダード 25勝14敗2引き分け
モダン 1勝1敗1引き分け
シールド(プレリ2勝2敗0引き分け
ノシシ
『ドラゴンの迷路』イベントデッキ
2013年3月15日 雑記http://mtg-jp.com/reading/wpn/012247/
■『ドラゴンの迷路』イベントデッキ
5月24日(金)発売予定と2ヶ月も先の話となってしまいますが、『ドラゴンの迷路』のイベントデッキの仕様が変わります!
『ギルド門侵犯』以前ではイベントデッキは2種類が発売され、1つのデッキの中に7枚のレアが入っていました。
『ドラゴンの迷路』のイベントデッキは1種類になる代わりに、レアが10枚になります!
デッキを選ぶ楽しみはなくなってしまいましたが、レアの枚数が増えるのは単純にうれしい変更ではないでしょうか。中身につきましては順次、こちらのWPN通信でもお伝えいたしますのでお待ちください。
■『ドラゴンの迷路』イベントデッキ
5月24日(金)発売予定と2ヶ月も先の話となってしまいますが、『ドラゴンの迷路』のイベントデッキの仕様が変わります!
『ギルド門侵犯』以前ではイベントデッキは2種類が発売され、1つのデッキの中に7枚のレアが入っていました。
『ドラゴンの迷路』のイベントデッキは1種類になる代わりに、レアが10枚になります!
デッキを選ぶ楽しみはなくなってしまいましたが、レアの枚数が増えるのは単純にうれしい変更ではないでしょうか。中身につきましては順次、こちらのWPN通信でもお伝えいたしますのでお待ちください。
3/5 晴れる屋スタンレポ14時0-2-1、17時3-0
2013年3月6日 大会レポ14時の部 三回戦
使用デッキナヤタッチ黒コン?
1R:ナヤドムリ
××
2R:忘れたw
××
3R:バントコン
×◯ー
1R:ナヤドムリ先手
××
マリガン自分0-相手1
除去しても除去しても沸いてくるクリーチャー達。
お互いジリ貧になったころ、ドムリさんのチラ見や格闘効果でこちらの狩達が軽く葬られていき負け
0-0
同じ感じで負け
赤系より遅いはずのデッキなのに追いつけず勝てる気がしないわ
2R:忘れたw後手
××
0-0
1点も与えることすら出来ず負け
0-0
相手は自身のギルランのみで削っていて、こちらは負け
3R:バントコン先手
×◯ー
0-0
ボーラスの占い師で啓示を手札に加えていたのは分かっていたけど、どうしようもなくX=7で打たれる。
除去や狩達の裏で焼こうとするも、酸のスライムやボーラスの占い師を雲隠れや修復で明滅されテンポとられていき負け
0-0
サイチェンして土地寝ているところで軍勢の集結を貼る。
じわりじわりと殴っていく簡単なお仕事で勝ち
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
17時の部 三回戦
使用デッキナヤタッチ黒コン?(14時とは少し土地とメイン、サイドを交換)
1R:黒赤ゾンビウィニー
◯◯
2R:緑黒ウーズ
◯◯
3R:呪禁オーラ
◯◯
1R:黒赤ゾンビウィニー先手
◯◯
マリガン自分0-相手0
相手1t墓所這いで負けたかと思った。
墓所這い、ゲラルフ、血の芸術家、戦墓のグール等が展開されたとこで奇跡終末でアド稼いだまま勝ち
0-0
墓所這い、戦墓のグールと展開されたのでリングで墓所這いを追放
魔鍵、遥か見で連続ランプして通常終末で除去して勝ち
2R:緑黒ウーズ後手
◯◯
0-0
2t絡み根、3t怨恨殴らる。4tは仕方なく癒し手で相打ち。
ウーズも出されたけど、返しに6マナ達していたので終末で流して軍勢の集結で殴って勝ち
0-1
怨恨、絡み根を見たので眠り投入
中盤、ウルフィーの報復者に怨恨2枚付けられ困っていたとこに眠り手札に
再生マナ1回分あったけど、眠りからのミジウム2回でウルフィーと怨恨2枚除去して
軍勢の集結2枚貼って1、3、5…と出して勝ち
3R:呪禁オーラ後手
◯◯
0-0
相手土地2枚の事故でそのまま狩達などで殴って勝ち
0-1
呪禁クリーチャーが多いのでサイドの除去を大して入れることなく2G
相手1tM10、2tマナクリ、3tムウォンヴーリーの獣記しでトラフトサーチ4tトラフト展開
返しに奇跡かがり火X=2で除去してそのままのペースで勝ち
商品は3-0で2000ポイントでした
2013年通算対戦成績
スタンダード 21勝11敗2引き分け
モダン 1勝1敗1引き分け
シールド(プレリ2勝2敗0引き分け
ノシシ
使用デッキナヤタッチ黒コン?
1R:ナヤドムリ
××
2R:忘れたw
××
3R:バントコン
×◯ー
1R:ナヤドムリ先手
××
マリガン自分0-相手1
除去しても除去しても沸いてくるクリーチャー達。
お互いジリ貧になったころ、ドムリさんのチラ見や格闘効果でこちらの狩達が軽く葬られていき負け
0-0
同じ感じで負け
赤系より遅いはずのデッキなのに追いつけず勝てる気がしないわ
2R:忘れたw後手
××
0-0
1点も与えることすら出来ず負け
0-0
相手は自身のギルランのみで削っていて、こちらは負け
3R:バントコン先手
×◯ー
0-0
ボーラスの占い師で啓示を手札に加えていたのは分かっていたけど、どうしようもなくX=7で打たれる。
除去や狩達の裏で焼こうとするも、酸のスライムやボーラスの占い師を雲隠れや修復で明滅されテンポとられていき負け
0-0
サイチェンして土地寝ているところで軍勢の集結を貼る。
じわりじわりと殴っていく簡単なお仕事で勝ち
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
17時の部 三回戦
使用デッキナヤタッチ黒コン?(14時とは少し土地とメイン、サイドを交換)
1R:黒赤ゾンビウィニー
◯◯
2R:緑黒ウーズ
◯◯
3R:呪禁オーラ
◯◯
1R:黒赤ゾンビウィニー先手
◯◯
マリガン自分0-相手0
相手1t墓所這いで負けたかと思った。
墓所這い、ゲラルフ、血の芸術家、戦墓のグール等が展開されたとこで奇跡終末でアド稼いだまま勝ち
0-0
墓所這い、戦墓のグールと展開されたのでリングで墓所這いを追放
魔鍵、遥か見で連続ランプして通常終末で除去して勝ち
2R:緑黒ウーズ後手
◯◯
0-0
2t絡み根、3t怨恨殴らる。4tは仕方なく癒し手で相打ち。
ウーズも出されたけど、返しに6マナ達していたので終末で流して軍勢の集結で殴って勝ち
0-1
怨恨、絡み根を見たので眠り投入
中盤、ウルフィーの報復者に怨恨2枚付けられ困っていたとこに眠り手札に
再生マナ1回分あったけど、眠りからのミジウム2回でウルフィーと怨恨2枚除去して
軍勢の集結2枚貼って1、3、5…と出して勝ち
3R:呪禁オーラ後手
◯◯
0-0
相手土地2枚の事故でそのまま狩達などで殴って勝ち
0-1
呪禁クリーチャーが多いのでサイドの除去を大して入れることなく2G
相手1tM10、2tマナクリ、3tムウォンヴーリーの獣記しでトラフトサーチ4tトラフト展開
返しに奇跡かがり火X=2で除去してそのままのペースで勝ち
商品は3-0で2000ポイントでした
2013年通算対戦成績
スタンダード 21勝11敗2引き分け
モダン 1勝1敗1引き分け
シールド(プレリ2勝2敗0引き分け
ノシシ
3/1 イエサブ柏スタンレポ17時半 フライデー
2013年3月2日 大会レポ三回戦
使用デッキ緑赤黒白
1R:白赤ビート
◯◯
2R:エスパーLO
◯×ー
3R:緑黒ウーズ
◯×◯
1R:白赤ビート先手
◯◯
マリガン自分0-相手0
初手、狩達スタートだったけど、ぬるキープ
1〜3マナ域展開してされて残り6まで削られるも、4t狩達、5tスラーグで巻き返して、後半からオリヴィアでピチュンとネトって勝ち
0-1
狩達くるくる、オリヴィアでピチュンして勝ち
2R:エスパーLO先手
◯×ー
0-0
2t遥か見、3t狩達の返しで狩達がオルチャされる
土地が2で詰まったようで即投了
0-0
カードはよく分からなかったけど、コントロールっぽいので、色々とサイドイン
1t巡礼者、2tロクソドン、3t,4tで殴ってピン除去用に修復残してエンド
相手フルでタミヨウで指定ロクソドン、エンド時修復で返しで2体でタミヨウ除去
中盤でジェイスの10枚削りを何度か使われるも、軍勢の結集だして殴っていく。こちらのフルパンからの熟慮で奇跡終末とか、瞬唱の魔道士からの全体除去など連発される
フルパンで勝ちだったけど、相手1残るようにして啓示で粘られLOされて負け
0-0
2t遥か見、3t殺戮遊戯で指定啓示、4tデカガラクでビースト展開
宝球でデカガラク追放されたけど、手札に衰微あるので安心してたら時間切れで引き分け
ここの店はエクストラないんだったわ
3R:緑黒ウーズ
◯×◯
0-0
絡み根、屑肉の刻み獣でライフをガンガン削られる
狩達2往復と2体目で場を有利にして、そのまま勝ち
0-1
軽めの除去を投入
と思ったら2体ウーズ出されて破壊できず、怨恨も仲良く付け合って負け
0-0
サイドアウトしたセレチャ戻す
相手3tウーズ出してくるも巡礼者からのロクソドン、狩達、修復でライフレースは勝っていたのでそのまま
商品は3位で門侵犯2パックでした
1R後に気付いたけど、プロモが遥か見だったので勝ちにいきたかった
今回のプロモは4枚欲しいわ
2013年通算対戦成績
スタンダード 18勝9敗1引き分け
モダン 1勝1敗1引き分け
シールド(プレリ2勝2敗0引き分け
ノシシ
使用デッキ緑赤黒白
1R:白赤ビート
◯◯
2R:エスパーLO
◯×ー
3R:緑黒ウーズ
◯×◯
1R:白赤ビート先手
◯◯
マリガン自分0-相手0
初手、狩達スタートだったけど、ぬるキープ
1〜3マナ域展開してされて残り6まで削られるも、4t狩達、5tスラーグで巻き返して、後半からオリヴィアでピチュンとネトって勝ち
0-1
狩達くるくる、オリヴィアでピチュンして勝ち
2R:エスパーLO先手
◯×ー
0-0
2t遥か見、3t狩達の返しで狩達がオルチャされる
土地が2で詰まったようで即投了
0-0
カードはよく分からなかったけど、コントロールっぽいので、色々とサイドイン
1t巡礼者、2tロクソドン、3t,4tで殴ってピン除去用に修復残してエンド
相手フルでタミヨウで指定ロクソドン、エンド時修復で返しで2体でタミヨウ除去
中盤でジェイスの10枚削りを何度か使われるも、軍勢の結集だして殴っていく。こちらのフルパンからの熟慮で奇跡終末とか、瞬唱の魔道士からの全体除去など連発される
フルパンで勝ちだったけど、相手1残るようにして啓示で粘られLOされて負け
0-0
2t遥か見、3t殺戮遊戯で指定啓示、4tデカガラクでビースト展開
宝球でデカガラク追放されたけど、手札に衰微あるので安心してたら時間切れで引き分け
ここの店はエクストラないんだったわ
3R:緑黒ウーズ
◯×◯
0-0
絡み根、屑肉の刻み獣でライフをガンガン削られる
狩達2往復と2体目で場を有利にして、そのまま勝ち
0-1
軽めの除去を投入
と思ったら2体ウーズ出されて破壊できず、怨恨も仲良く付け合って負け
0-0
サイドアウトしたセレチャ戻す
相手3tウーズ出してくるも巡礼者からのロクソドン、狩達、修復でライフレースは勝っていたのでそのまま
商品は3位で門侵犯2パックでした
1R後に気付いたけど、プロモが遥か見だったので勝ちにいきたかった
今回のプロモは4枚欲しいわ
2013年通算対戦成績
スタンダード 18勝9敗1引き分け
モダン 1勝1敗1引き分け
シールド(プレリ2勝2敗0引き分け
ノシシ
簡易レポ2/22〜27
2013年3月1日 大会レポ2/22 ホビステ津田沼フライデー16時
使用デッキはナヤミッドレンジ
1R:赤タッチ緑(後輩)後手
×◯×
2R:青白黒コン先手
××
3R:ナヤミッドレンジ後手
◯◯
ゲームデー2/23ホビステ大宮
使用デッキはナヤミッドレンジ
1R:青黒コンLO後手
◯◯
2R:ジャンドコン
××
3R:ナヤタッチ黒(よっちゃん)
××
4R:人間リアニ後手
◯×◯
5R:赤黒ミッドレンジ後手
◯××
2/27晴れる屋モダン17時
使用デッキは緑赤トロン
1R:緑赤トロン後手
◯×
2R:エルフ(大量マナでエルドラージ唱えるタイプ)
◯◯
3R:エルフ(ロード多用して殴ってくるタイプ)先手
×◯×
2013年通算対戦成績
スタンダード 16勝9敗0引き分け
モダン 1勝1敗1引き分け
シールド(プレリ2勝2敗0引き分け
ノシシ
使用デッキはナヤミッドレンジ
1R:赤タッチ緑(後輩)後手
×◯×
2R:青白黒コン先手
××
3R:ナヤミッドレンジ後手
◯◯
ゲームデー2/23ホビステ大宮
使用デッキはナヤミッドレンジ
1R:青黒コンLO後手
◯◯
2R:ジャンドコン
××
3R:ナヤタッチ黒(よっちゃん)
××
4R:人間リアニ後手
◯×◯
5R:赤黒ミッドレンジ後手
◯××
2/27晴れる屋モダン17時
使用デッキは緑赤トロン
1R:緑赤トロン後手
◯×
2R:エルフ(大量マナでエルドラージ唱えるタイプ)
◯◯
3R:エルフ(ロード多用して殴ってくるタイプ)先手
×◯×
2013年通算対戦成績
スタンダード 16勝9敗0引き分け
モダン 1勝1敗1引き分け
シールド(プレリ2勝2敗0引き分け
ノシシ
最近は長期休暇のせいで、予定がない時はMOばっかりな生活でした
大会では1-1-1
フライデーは1-2して
次の週で2-1で聖遺の塔のプロモゲット
MOのPEスタン大会も出てみたけど、3連勝して次の試合を寝落ちとか勿体無かったわ
感じたのはビート意識し過ぎて、コントロールに対して辛いこと
啓示が禁止になりましたーって夢を見たほどにね
ノシシ
大会では1-1-1
フライデーは1-2して
次の週で2-1で聖遺の塔のプロモゲット
MOのPEスタン大会も出てみたけど、3連勝して次の試合を寝落ちとか勿体無かったわ
感じたのはビート意識し過ぎて、コントロールに対して辛いこと
啓示が禁止になりましたーって夢を見たほどにね
ノシシ
【GTC】2箱目 ボックス開封してみた
2013年2月6日 趣味カード名の右にあるのはパックの絵柄
左
スカルグの大巨獣 ディミ
オーガの貧王 猛士ホイル ボロ
グルールの憤怒獣 オル
青始原体 シミ
神無き祭殿 精神的蒸気ホイル グル
先端生物学者 ディミ
慈善獣 ボロ
ラザーヴ オル
鋳造所の勇者 ボロ
軍勢の忠節者 オル
円環の賢者 シミ
五連火災 踏み鳴らされる地ホイル グル
中
不死の隷従 グル
囁く狂気 剃刀式鞭ホイル ディミ
繁殖池 ボロ
宝庫のスラル オル
一族の信号 シミ
ギデオン グル
オブゼダート ディミ
前線の衛生兵 ボロ
盲従 はた迷惑なゴブリンホイル オル
精神削り シミックのギルド門ホイル シミ
火花の強兵 グル
地底街の疫病 ディミ
右
生体材料の突然変異 ボロ
領域大工 構造崩壊ホイル オル
シミックの干渉者 シミ
水深の魔道士 グル
天使の散兵 ディミ
赤始原体 ボロ
腹音鳴らし ネズミトークン オル
身分詐称 派手な投光ホイル シミ
聖なる鋳造所 殺人の捜査 オル
慈善獣 シミ
墓所の怪異 グル
軍勢の集結 ディミ
まとめると
神無き祭殿
踏み鳴らされる地ホイル
繁殖池
ギデオン
オブゼダート
聖なる鋳造所
1箱目に続き良箱だったと思います
ノシシ
左
スカルグの大巨獣 ディミ
オーガの貧王 猛士ホイル ボロ
グルールの憤怒獣 オル
青始原体 シミ
神無き祭殿 精神的蒸気ホイル グル
先端生物学者 ディミ
慈善獣 ボロ
ラザーヴ オル
鋳造所の勇者 ボロ
軍勢の忠節者 オル
円環の賢者 シミ
五連火災 踏み鳴らされる地ホイル グル
中
不死の隷従 グル
囁く狂気 剃刀式鞭ホイル ディミ
繁殖池 ボロ
宝庫のスラル オル
一族の信号 シミ
ギデオン グル
オブゼダート ディミ
前線の衛生兵 ボロ
盲従 はた迷惑なゴブリンホイル オル
精神削り シミックのギルド門ホイル シミ
火花の強兵 グル
地底街の疫病 ディミ
右
生体材料の突然変異 ボロ
領域大工 構造崩壊ホイル オル
シミックの干渉者 シミ
水深の魔道士 グル
天使の散兵 ディミ
赤始原体 ボロ
腹音鳴らし ネズミトークン オル
身分詐称 派手な投光ホイル シミ
聖なる鋳造所 殺人の捜査 オル
慈善獣 シミ
墓所の怪異 グル
軍勢の集結 ディミ
まとめると
神無き祭殿
踏み鳴らされる地ホイル
繁殖池
ギデオン
オブゼダート
聖なる鋳造所
1箱目に続き良箱だったと思います
ノシシ
【GTC】ボックス開封してみた
2013年2月5日 趣味 コメント (2)ドラフト後、帰る途中で予約していた箱購入
家に帰ってからボックス開封してみた
カード名の右にあるのはパックの絵柄
1箱目
向かって左
魂の代償 ボロチャボイル オル
踏み鳴らされる地 シミ
黒始原体 グル
ギデオン ディミ
無慈悲な追い立て シミ
散兵 跳ね顎ホイル クレリックトークン グル
演劇の舞台 ディミ
虚無の王 ボロ
軍勢の集結 ボロ
一族の信号 戦心の歩兵ホイル オル
盲従 シミ
緑始原体 度無理紋章 グル
中
炎まといの報復者 軍部の栄光ホイル ディミ
ゼガーナ ボロ
円環の賢者 オル
一族の誇示 シミ
精神削り グル
神秘的発生 ディミ
瓦礫帯の略奪者 ボロ
ボロスの反攻者 オル
生体材料の突然変異 シミ
火花の強兵 グル
幻術師の篭手 ディミ
湿った墓 囁く狂気ホイル ボロ
右
夜帷の死霊 シミ
領域大工 グル
白始原帯 ディミ
火花の強兵 プリズムホイル ボロ
水深の魔道士 オル
宝庫のスラル シミ
グルールの憤怒獣 シミックの変転魔道士ホイル オル
派手な投光 島ホイル シミ
オレリアの憤怒 グル
繁殖池 ディミ
青始原体 ボロ
逸脱者 オル
まとめると
踏み鳴らされる地
ギデオン
ゼガーナ
ボロスの反攻者
湿った墓
オレリアの憤怒
繁殖池
ニコ生で開封していた時に教えてもらったけど
ギデオン、ゼガーナがあると憤怒があるソートらしい
予約の箱なので多少やすく買えたのもあり、値段的には勝ったのかなと
ノシシ
家に帰ってからボックス開封してみた
カード名の右にあるのはパックの絵柄
1箱目
向かって左
魂の代償 ボロチャボイル オル
踏み鳴らされる地 シミ
黒始原体 グル
ギデオン ディミ
無慈悲な追い立て シミ
散兵 跳ね顎ホイル クレリックトークン グル
演劇の舞台 ディミ
虚無の王 ボロ
軍勢の集結 ボロ
一族の信号 戦心の歩兵ホイル オル
盲従 シミ
緑始原体 度無理紋章 グル
中
炎まといの報復者 軍部の栄光ホイル ディミ
ゼガーナ ボロ
円環の賢者 オル
一族の誇示 シミ
精神削り グル
神秘的発生 ディミ
瓦礫帯の略奪者 ボロ
ボロスの反攻者 オル
生体材料の突然変異 シミ
火花の強兵 グル
幻術師の篭手 ディミ
湿った墓 囁く狂気ホイル ボロ
右
夜帷の死霊 シミ
領域大工 グル
白始原帯 ディミ
火花の強兵 プリズムホイル ボロ
水深の魔道士 オル
宝庫のスラル シミ
グルールの憤怒獣 シミックの変転魔道士ホイル オル
派手な投光 島ホイル シミ
オレリアの憤怒 グル
繁殖池 ディミ
青始原体 ボロ
逸脱者 オル
まとめると
踏み鳴らされる地
ギデオン
ゼガーナ
ボロスの反攻者
湿った墓
オレリアの憤怒
繁殖池
ニコ生で開封していた時に教えてもらったけど
ギデオン、ゼガーナがあると憤怒があるソートらしい
予約の箱なので多少やすく買えたのもあり、値段的には勝ったのかなと
ノシシ
1日夜から2日朝までEDH
2日昼に起きて食後、4人でドラフト3回
2日夜に後輩と合流して、食事と風呂。
1人抜けて、後輩が混ざり3日昼まで4人でドラフト5回と2人6パックシールドでの双頭巨人戦
「さすがに腹減ってきたわー」
「でも、食べたら絶対寝るよね」
「全てのボックス分開けるまでドラフトするか」
たぶん、今の時期は全国で似たような会話がされているに地がいないはず
7回目のドラフトは3人色被りと眠気と空腹でグダグダだった
ドラフトとシールドして、手に入った主なカードとしては
オレリアの憤怒
ボロスの反攻者
踏み鳴らされる地
神無き祭殿
聖なる鋳造所3
特に土地は欲しいので5枚手に入ったのは良かった
4ドラだとシミックはダメな気がする
剥かれるパック数が少ないので有効な低マナ進化持ちがそもそもいない事が多かった
単体で戦えるボロスやグルールあたりは、なんとかなりそうだけど
そういう意味で強いのはオルゾフとディミーアなのかも
除去枚数が他のギルドに比べて多いので後半から強請や暗号で巻き返しやすいと思った
とりあえず、そんな感じ
ノシシ
2日昼に起きて食後、4人でドラフト3回
2日夜に後輩と合流して、食事と風呂。
1人抜けて、後輩が混ざり3日昼まで4人でドラフト5回と2人6パックシールドでの双頭巨人戦
「さすがに腹減ってきたわー」
「でも、食べたら絶対寝るよね」
「全てのボックス分開けるまでドラフトするか」
たぶん、今の時期は全国で似たような会話がされているに地がいないはず
7回目のドラフトは3人色被りと眠気と空腹でグダグダだった
ドラフトとシールドして、手に入った主なカードとしては
オレリアの憤怒
ボロスの反攻者
踏み鳴らされる地
神無き祭殿
聖なる鋳造所3
特に土地は欲しいので5枚手に入ったのは良かった
4ドラだとシミックはダメな気がする
剥かれるパック数が少ないので有効な低マナ進化持ちがそもそもいない事が多かった
単体で戦えるボロスやグルールあたりは、なんとかなりそうだけど
そういう意味で強いのはオルゾフとディミーアなのかも
除去枚数が他のギルドに比べて多いので後半から強請や暗号で巻き返しやすいと思った
とりあえず、そんな感じ
ノシシ
【ドラゴンの迷路】 プレリリース
2013年1月29日 【メモ】発売予定とか
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1156
詳細は公式ページ参照
パックには土地枠に再録とか
プレリには10ギルドから選ぶとか
ギルドパックは2つ分サポート可能とか
詳細は公式ページ参照
パックには土地枠に再録とか
プレリには10ギルドから選ぶとか
ギルドパックは2つ分サポート可能とか
1/26 宮原イエサブギルド門侵犯プレリ
2013年1月28日 大会レポ
仕事の都合で26日のみとなりますがプレリ参加してきました。
選んだのはオルゾフ
他の人からは自分はシミックだ、シミックだと言われてましたが除去が多い白黒を選んでみました
ラヴニカへの回帰と違い、コモンやアンコの除去枚数が多いのでボムに対して安心してデッキが組めると思ったからで
結果は2−2
使用デッキはオルゾフタッチ青
1R:ディミーア後手
◯×◯
お互い逸脱者が出て1差でP/T勝ってそのまま勝ち
事故って負け
相手事故って勝ち
2R:シミック+赤先手
×◯◯
事故って負け
墓所の怪異で黒マナ倍、門道の影の相性がよく勝ち
スラルで殴って2/2のシミックプロモと2/2飛行でブロックされて相打ち、メイン2で通常パックから出た2枚目のスラルでそのまま勝ち
3R:ディミーア後手(フェル)
××
ならず者以外ブロックされない+墓地のクリ回収暗号でどうにもできず負け
サイドからならず者追加するも、2/4シミック神話を除去したのに1/2飛行、強請+墓地のクリ回収暗号と1/1飛行暗号で毎ターン3/3飛行とかオーバーキルされて負け
4R:ボロス+黒後手
◯××
逸脱者が1回で10ほどでかくなって勝ち
事故って負け
除去するも土地が5マナ(白黒のみ)で止まり、スラルと逸脱者が腐って負け
2勝で2パックゲット
軍勢の集結、神秘的発生、囁く狂気、シミックの干渉者、墓所の怪異、軍勢の忠節者、破壊的な逸脱者、宝庫のスラル2(プロモ含む)でお持ち帰りレアは特に無し
商品から出たボロチャのほうが嬉しいってどゆこと
除去が多い環境なのでオルゾフ選びましたが2日目も参加できるなら確かにシミックかグルールを使ってみたいです
ファッティで無理やり殴っていけないのでウズウズしてしまい、いつもより対戦は、疲れた感じでした
手紙は、オルゾフらしいシニカルっぽくてFT同様に世界観が表現出来ててやっぱりいいわ
箱の方は前回のセレズニアで駅弁の箱みたいだったけど、今回はお菓子が入ってそうな感じ
それにしても長いと思ってたけどラヴニカへの回帰からの4ヶ月もあっという間ですね
来週の発売日が楽しみです
2013年通算対戦成績
スタンダード 13勝4敗0引き分け
プレリ 2勝2敗0引き分け
ノシシ
選んだのはオルゾフ
他の人からは自分はシミックだ、シミックだと言われてましたが除去が多い白黒を選んでみました
ラヴニカへの回帰と違い、コモンやアンコの除去枚数が多いのでボムに対して安心してデッキが組めると思ったからで
結果は2−2
使用デッキはオルゾフタッチ青
1R:ディミーア後手
◯×◯
お互い逸脱者が出て1差でP/T勝ってそのまま勝ち
事故って負け
相手事故って勝ち
2R:シミック+赤先手
×◯◯
事故って負け
墓所の怪異で黒マナ倍、門道の影の相性がよく勝ち
スラルで殴って2/2のシミックプロモと2/2飛行でブロックされて相打ち、メイン2で通常パックから出た2枚目のスラルでそのまま勝ち
3R:ディミーア後手(フェル)
××
ならず者以外ブロックされない+墓地のクリ回収暗号でどうにもできず負け
サイドからならず者追加するも、2/4シミック神話を除去したのに1/2飛行、強請+墓地のクリ回収暗号と1/1飛行暗号で毎ターン3/3飛行とかオーバーキルされて負け
4R:ボロス+黒後手
◯××
逸脱者が1回で10ほどでかくなって勝ち
事故って負け
除去するも土地が5マナ(白黒のみ)で止まり、スラルと逸脱者が腐って負け
2勝で2パックゲット
軍勢の集結、神秘的発生、囁く狂気、シミックの干渉者、墓所の怪異、軍勢の忠節者、破壊的な逸脱者、宝庫のスラル2(プロモ含む)でお持ち帰りレアは特に無し
商品から出たボロチャのほうが嬉しいってどゆこと
除去が多い環境なのでオルゾフ選びましたが2日目も参加できるなら確かにシミックかグルールを使ってみたいです
ファッティで無理やり殴っていけないのでウズウズしてしまい、いつもより対戦は、疲れた感じでした
手紙は、オルゾフらしいシニカルっぽくてFT同様に世界観が表現出来ててやっぱりいいわ
箱の方は前回のセレズニアで駅弁の箱みたいだったけど、今回はお菓子が入ってそうな感じ
それにしても長いと思ってたけどラヴニカへの回帰からの4ヶ月もあっという間ですね
来週の発売日が楽しみです
2013年通算対戦成績
スタンダード 13勝4敗0引き分け
プレリ 2勝2敗0引き分け
ノシシ
1/25 アメニティドリーム大宮スタンレポ18時 フライデー
2013年1月27日 大会レポ三回戦
使用デッキナヤビート
1R:緑白ビート
◯×◯
2R:グリクシスコン
◯◯
3R:ナヤビート
◯◯
1R:緑白ビート後手
◯×◯
マリガン自分0-相手0
マナクリとレインジャー、遥み見、スラーグでキープ
2tレインジャーの方がマナ効率はいいけど3tスラーグの為、後回ししたのが良かったのがゴリ押しして勝ち
0-0
土地5枚だったけど後手でマナクリもいたので後続のクリ引ければなんとかなると思った自分に負け
土地ばっかり引いてやんの
0-1
ソンバーワルド、銀刃がいたので火柱投入
マナクリ2と銀刃並んだとこで通常かがり火2で流して、そのままの流れで勝ち
2R:グリクシスコン後手
◯◯
1-1
相手3tラクドス魔鍵出して来たので、こちらはしばらく殴れず
狼トークン殴りブロック後セレチャ修正で除去。あとは単除去食らいながらも殴り勝ち
0-0
ビートして勝ち
3R:ナヤビート後手(戦ってないけど晴れる屋にいた人)
◯◯
0-0
土地から相手もナヤだと分かったので、セレチャを意識したビートで勝ち
0-1
土地1だけど後手だし、遥か見、レインジャーがあったのでキープ
1t目に土地引けて、あとはスラーグまで伸ばして修復で35まで回復。後半、静穏出されるもセレチャで対処して勝ち
商品は灼熱の槍とラヴニカ3パックでした
環境最後のフライデーだったので勝てて良かったです
2013年通算対戦成績
スタンダード 13勝4敗0引き分け
ノシシ
使用デッキナヤビート
1R:緑白ビート
◯×◯
2R:グリクシスコン
◯◯
3R:ナヤビート
◯◯
1R:緑白ビート後手
◯×◯
マリガン自分0-相手0
マナクリとレインジャー、遥み見、スラーグでキープ
2tレインジャーの方がマナ効率はいいけど3tスラーグの為、後回ししたのが良かったのがゴリ押しして勝ち
0-0
土地5枚だったけど後手でマナクリもいたので後続のクリ引ければなんとかなると思った自分に負け
土地ばっかり引いてやんの
0-1
ソンバーワルド、銀刃がいたので火柱投入
マナクリ2と銀刃並んだとこで通常かがり火2で流して、そのままの流れで勝ち
2R:グリクシスコン後手
◯◯
1-1
相手3tラクドス魔鍵出して来たので、こちらはしばらく殴れず
狼トークン殴りブロック後セレチャ修正で除去。あとは単除去食らいながらも殴り勝ち
0-0
ビートして勝ち
3R:ナヤビート後手(戦ってないけど晴れる屋にいた人)
◯◯
0-0
土地から相手もナヤだと分かったので、セレチャを意識したビートで勝ち
0-1
土地1だけど後手だし、遥か見、レインジャーがあったのでキープ
1t目に土地引けて、あとはスラーグまで伸ばして修復で35まで回復。後半、静穏出されるもセレチャで対処して勝ち
商品は灼熱の槍とラヴニカ3パックでした
環境最後のフライデーだったので勝てて良かったです
2013年通算対戦成績
スタンダード 13勝4敗0引き分け
ノシシ
1/23 晴れる屋カジュアルスタンレポ17時
2013年1月24日 大会レポ三回戦
使用デッキナヤビート
1R:緑白ビート
×◯◯
2R:バントエンチャント先手
◯◯
3R:緑白ビート
××
1R:緑白ビート後手(1/9 17時 緑白ビートの人)
×◯◯
マリガン自分1-相手0
前回緑白で速攻された人だなーって思ってたら相変わらず速かった。こっちも立ち上がり2ターン目ロクソドンからでデッキのスピードとしてはいいはずなんだけど銀心、銀刃、怨恨が強くて負け
0-0
かがり火、火柱2サイドより追加。 相手クリ1体ずつ対処し終盤、自分エンド時ただ修復からの怨恨2枚だけでも強かった。静穏で修復追放して相手トップなにもなく勝ち
0-0
自分遥か見ぐらい、相手2t絡み根4t怨恨とお互いドブンではなくゆっくりだった。5マナ揃ったとこで通常かがり火X=2で軽くながす。あと、奇跡して勝ち
2R:バントエンチャント先手
◯◯
0-1
マリガンの為か3tトラフトでかがり火X=2出来る状態だったけど勿体無かったのでレインジャーと狩達立たせ、トラフト受け止めるように意識してそのまま放置。レインジャー2と狩達、修復でくるくる。怨恨付きトラフト殴ってきてキャッチしようとするも修復で逃げられる。場は勝っていたので狩達以外で殴りレインジャーが修復に食べられたメイン2かがり火2でトラフト、修復を処理して次tフルパンで勝ち
3-1
怨恨付き銀刃が賛美天使と結魂して12点もらい、返しの奇跡かがり火X=5で流す。情けないガラクで狩達除去される。ガラクが戦慄の感覚2枚で硬かったけど、こちらもクリを投入して攻撃クリ増やして勝ち
最後台パンしてた
3R:緑白ビート後手(戦ってないけど前回赤単の人)
××
1-0
次ターンかがり火打とうかと思ったら集団的祝福でそのまま負け
0-0
集団的祝福で負け。
使われなかったけど、メタとして神聖なる反撃や同系メタでバットリが幾つか入っていた。2マナ1/12段攻撃が入っていたりと怨恨と相性のいいクリ採用してた
今更だけど、セレチャの追放モードはクリ選択時と解決時両方パワー5以上の条件を満たしていないといけないみたいだね。とりま、選択だけは出来るみたい。意味ないけど
必ずといっていいほど初手の土地で木立と岩山でM10ランドが重なる事があるので1ターン遅れる。ギルド門侵犯でギルラン待ちだとつくづく実感
色的にナヤ流行りそうな気もするので同じく神聖なる反撃もサイド候補にしてみようかな。あと2/7蜘蛛
赤単の人がアイマスMTG作ってるみたい。今度見てみよう
帰りにモダン用カード購入
あとはプレリ用にバットリ、除去と値段高騰しそうなの調べる作業だ
2013年通算対戦成績
スタンダード 10勝4敗0引き分け
ノシシ
使用デッキナヤビート
1R:緑白ビート
×◯◯
2R:バントエンチャント先手
◯◯
3R:緑白ビート
××
1R:緑白ビート後手(1/9 17時 緑白ビートの人)
×◯◯
マリガン自分1-相手0
前回緑白で速攻された人だなーって思ってたら相変わらず速かった。こっちも立ち上がり2ターン目ロクソドンからでデッキのスピードとしてはいいはずなんだけど銀心、銀刃、怨恨が強くて負け
0-0
かがり火、火柱2サイドより追加。 相手クリ1体ずつ対処し終盤、自分エンド時ただ修復からの怨恨2枚だけでも強かった。静穏で修復追放して相手トップなにもなく勝ち
0-0
自分遥か見ぐらい、相手2t絡み根4t怨恨とお互いドブンではなくゆっくりだった。5マナ揃ったとこで通常かがり火X=2で軽くながす。あと、奇跡して勝ち
2R:バントエンチャント先手
◯◯
0-1
マリガンの為か3tトラフトでかがり火X=2出来る状態だったけど勿体無かったのでレインジャーと狩達立たせ、トラフト受け止めるように意識してそのまま放置。レインジャー2と狩達、修復でくるくる。怨恨付きトラフト殴ってきてキャッチしようとするも修復で逃げられる。場は勝っていたので狩達以外で殴りレインジャーが修復に食べられたメイン2かがり火2でトラフト、修復を処理して次tフルパンで勝ち
3-1
怨恨付き銀刃が賛美天使と結魂して12点もらい、返しの奇跡かがり火X=5で流す。情けないガラクで狩達除去される。ガラクが戦慄の感覚2枚で硬かったけど、こちらもクリを投入して攻撃クリ増やして勝ち
最後台パンしてた
3R:緑白ビート後手(戦ってないけど前回赤単の人)
××
1-0
次ターンかがり火打とうかと思ったら集団的祝福でそのまま負け
0-0
集団的祝福で負け。
使われなかったけど、メタとして神聖なる反撃や同系メタでバットリが幾つか入っていた。2マナ1/12段攻撃が入っていたりと怨恨と相性のいいクリ採用してた
今更だけど、セレチャの追放モードはクリ選択時と解決時両方パワー5以上の条件を満たしていないといけないみたいだね。とりま、選択だけは出来るみたい。意味ないけど
必ずといっていいほど初手の土地で木立と岩山でM10ランドが重なる事があるので1ターン遅れる。ギルド門侵犯でギルラン待ちだとつくづく実感
色的にナヤ流行りそうな気もするので同じく神聖なる反撃もサイド候補にしてみようかな。あと2/7蜘蛛
赤単の人がアイマスMTG作ってるみたい。今度見てみよう
帰りにモダン用カード購入
あとはプレリ用にバットリ、除去と値段高騰しそうなの調べる作業だ
2013年通算対戦成績
スタンダード 10勝4敗0引き分け
ノシシ
ってことで全てのカードが公開されましたよっと
今更だけどね
今回は単純な、ただ強なカードは少なめな印象
それでも環境にどれだけ影響を与えるのか気になるとこ
代わりにEDHやリミテで良さげなモノ、コンボ出来そうなのが多くみられるのでプレリが楽しみです
今更だけどね
今回は単純な、ただ強なカードは少なめな印象
それでも環境にどれだけ影響を与えるのか気になるとこ
代わりにEDHやリミテで良さげなモノ、コンボ出来そうなのが多くみられるのでプレリが楽しみです
モダンマスターズ
2013年1月21日 【メモ】発売予定とか
個人用メモ
・全229種類、新規イラストで収録されるカード多数
・8版~アラーラ再誕のカードから再録
・トークンカードも収録
・1パック15枚、内1枚はFOILカード
・ドラフトも楽しめる仕様
・1BOX=24パック
・1パック=6.99$
・英語版のみだが、全世界で販売される
・限定販売
通常パックと比較すると割高だが、高額な再録カードが期待。
2013年6月7日(金)発売。
・全229種類、新規イラストで収録されるカード多数
・8版~アラーラ再誕のカードから再録
・トークンカードも収録
・1パック15枚、内1枚はFOILカード
・ドラフトも楽しめる仕様
・1BOX=24パック
・1パック=6.99$
・英語版のみだが、全世界で販売される
・限定販売
通常パックと比較すると割高だが、高額な再録カードが期待。
2013年6月7日(金)発売。
1/18 ホビステ津田沼スタンFNMナヤで3-0
2013年1月18日 大会レポ
1/18 ホビステ津田沼スタンレポ16時 フライデー
三回戦
使用デッキナヤビート
1R:青黒赤コン×◯◯
2R:黒緑赤白リアニ◯◯
3R:青白緑赤コン×◯◯
1R:青黒赤コン先手
×◯◯
マリガン自分1-相手0
相手のタミヨウの忠誠度を1まで減らすも、ガーゴイルを処理できず投了
0-0
強気プレイでライフ削りに行き、それがよかったのか早めに殴りきって勝ち
0-1
事故っているようで2Gと同じようにビート意識で勝ち
2R:黒緑赤白リアニ先手
◯◯
0-0
3ターン目あたりで順調に落ちるグリセルブランド、未練ある魂、ライフを削らなきゃと思いなんとか7までにする。相手5ターン目屈葬でグリセルブランド出すと思ったけどケッシグが嫌いなようで酸のスライム素出ししてケッシグ指定。こちらはロクソドンで殴って相打ちケッシグまた貼るも屈葬でまた指定され、そのせいで静穏が手札で腐る。屈葬からのグリセルブランドで14にされるも、こちら展開せず遥か見で次ターン確実に静穏まで届かせて相手のクリ追放してフルパン勝ち
3-1
マリガンがひどく半分あきらめてたけど、相手のサイド気になったので続ける。相手の落ちるカードがよろしくないようでゲームは長引く。後半、大軍のワーム、未練ある魂等17点分でフルパンされるもセレチャでワーム除去して残り1で返しに殴って勝ち
3R:青白緑赤コン先手
×◯◯
1-0
終末、評決でアドとられつつの除去でそのまま負け。
0-2
マリガン2回の後手は響いたようで速攻ビートで勝ち
0-0
中盤、相手の全体除去からエンド時召喚。後半まで再生で奇跡かがり火や評決、ケッシグとの組み合わせで相手のガラクとブロック3/3ビーストとの相打ち、何ターンも耐えてくれたウルフィーの報復者により勝ち
3-0で2回目の灼熱の槍、シングルチケット1500分ゲットー
今回の思ったことは1戦目のコントロールに使われたガーゴイルが対処できなかったのでどうしようか悩むー
あとは前回から入れていたウルフィーの報復者がMVP。カウンターがなくて除去が多いタイプのコントロールには滅法強いこの子。瞬速、再生はそれらの回答になっているはずで他のナヤでいう獰猛さの勝利の枠を使用。強いと思うんだけどリストで見かけることはないっていう
マリガンはやはり多く、精神状態は綱渡りな感じでのキープが多い。たぶん、これぐらいのほうが性にあっていてデッキのパワーとしてもいいんだと思う
後輩は緑白居住で1−2だったので残念。あとでフリーしたけど×◯◯で負け
フォグ、クリ破壊されない効果に居住付きの呪文を多様するデッキだけど相手の動きに対し、それらで対処できればアドを取りつつトークン展開できるは強いと思う
個人的には呪文を構えているせいで思い切った展開ができず試合が長引いているようにも見えた
シングルチケットでモダン用にカーンと燃え柳の木立ちを購入
2013年通算対戦成績
スタンダード 8勝3敗0引き分け
ノシシ
三回戦
使用デッキナヤビート
1R:青黒赤コン×◯◯
2R:黒緑赤白リアニ◯◯
3R:青白緑赤コン×◯◯
1R:青黒赤コン先手
×◯◯
マリガン自分1-相手0
相手のタミヨウの忠誠度を1まで減らすも、ガーゴイルを処理できず投了
0-0
強気プレイでライフ削りに行き、それがよかったのか早めに殴りきって勝ち
0-1
事故っているようで2Gと同じようにビート意識で勝ち
2R:黒緑赤白リアニ先手
◯◯
0-0
3ターン目あたりで順調に落ちるグリセルブランド、未練ある魂、ライフを削らなきゃと思いなんとか7までにする。相手5ターン目屈葬でグリセルブランド出すと思ったけどケッシグが嫌いなようで酸のスライム素出ししてケッシグ指定。こちらはロクソドンで殴って相打ちケッシグまた貼るも屈葬でまた指定され、そのせいで静穏が手札で腐る。屈葬からのグリセルブランドで14にされるも、こちら展開せず遥か見で次ターン確実に静穏まで届かせて相手のクリ追放してフルパン勝ち
3-1
マリガンがひどく半分あきらめてたけど、相手のサイド気になったので続ける。相手の落ちるカードがよろしくないようでゲームは長引く。後半、大軍のワーム、未練ある魂等17点分でフルパンされるもセレチャでワーム除去して残り1で返しに殴って勝ち
3R:青白緑赤コン先手
×◯◯
1-0
終末、評決でアドとられつつの除去でそのまま負け。
0-2
マリガン2回の後手は響いたようで速攻ビートで勝ち
0-0
中盤、相手の全体除去からエンド時召喚。後半まで再生で奇跡かがり火や評決、ケッシグとの組み合わせで相手のガラクとブロック3/3ビーストとの相打ち、何ターンも耐えてくれたウルフィーの報復者により勝ち
3-0で2回目の灼熱の槍、シングルチケット1500分ゲットー
今回の思ったことは1戦目のコントロールに使われたガーゴイルが対処できなかったのでどうしようか悩むー
あとは前回から入れていたウルフィーの報復者がMVP。カウンターがなくて除去が多いタイプのコントロールには滅法強いこの子。瞬速、再生はそれらの回答になっているはずで他のナヤでいう獰猛さの勝利の枠を使用。強いと思うんだけどリストで見かけることはないっていう
マリガンはやはり多く、精神状態は綱渡りな感じでのキープが多い。たぶん、これぐらいのほうが性にあっていてデッキのパワーとしてもいいんだと思う
後輩は緑白居住で1−2だったので残念。あとでフリーしたけど×◯◯で負け
フォグ、クリ破壊されない効果に居住付きの呪文を多様するデッキだけど相手の動きに対し、それらで対処できればアドを取りつつトークン展開できるは強いと思う
個人的には呪文を構えているせいで思い切った展開ができず試合が長引いているようにも見えた
シングルチケットでモダン用にカーンと燃え柳の木立ちを購入
2013年通算対戦成績
スタンダード 8勝3敗0引き分け
ノシシ
基本セット2014
2013年1月17日 【メモ】発売予定とか個人用メモ
公式
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1141
セット名 マジック 基本セット2014
カード数249枚
プレリリース2013年7月13-14日
発売日2013年7月19日
Magic Online発売日2013年7月29日
ゲームデー2013年8月10-11日
公式
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1141
セット名 マジック 基本セット2014
カード数249枚
プレリリース2013年7月13-14日
発売日2013年7月19日
Magic Online発売日2013年7月29日
ゲームデー2013年8月10-11日